
はい。出ました。義母がしゃしゃりでる(-_-)明日で1歳になる娘。明日は…
はい。出ました。義母がしゃしゃりでる(-_-)
明日で1歳になる娘。
明日は旦那も仕事だし上の子も次の日学校だから今日お祝いしようと決めてました。
旦那に17日どうするの?って聞いたらご飯食べ行こう。だけで義両親の話はでなかったので私からは声かけていません。
そしたらさっき旦那に電話がきてどうなってるの?と。
一升餅の話になり、間に合わなかったししないと言うと私が常識ないみたいな言い方されて、あれはこうしたほうがいい。しなさい。やら、
なんで親でもない義母にそんなに言われなきゃいけないのか意味が分かりません。
一升餅って絶対にしないとダメですか?
家族だけでお祝いするのも気に食わないみたいです。旦那がそれでいいって言ってるのでいいのでは?
前々からこんな事ばかりで本当に嫌になります。だから声もかけないんだよ(-_-)
- みぉり(9歳, 15歳)
コメント

赤福餅
してもしなくても大丈夫ですよ!www
わたしはしましたが、結構適当でした!
自分の母がやりたいといったのでやったぐらいで
お食い初めも結構適当でした!www
子どもが大きくなったときに
こんなことしたよ!とか
振り替えれる写真や物さえあれば
してもしなくてもいいかなと
わたしは思ってます♪
お義母さんは厄介ですよね?
わたしは両親ともに県外なので
直接的な関係はあまりないですが
離れていても面倒だなと
おもうこと多々ありますよ。

歌う犬
いつの時代だよって思います。
うちはやりませんでした。
そんなことよりスタジオアリスとかで一生残るような写真を撮りたいです(^o^;)
-
みぉり
回答ありがとうございます!
昔の人だから仕方ないですかね(^_^;
初孫だから何かと口だしてくるので鬱陶しくて…いい嫁キャンペーンも疲れたので終了しました。笑- 7月17日

まー様
一升餅しなくてもいいのですが、
上のお子さんの為にも
こんな風に大事に育てているんだという事はいい記憶になると思います よぉ(^_^)
家の行事は男の人より女の人が仕切る事が多いので、ちょっと面倒ですがぁ…
そして皆さんの支援あっての子育てなので、面倒でもご両親にご挨拶にいっても良いのではないでしょうか?こんな時だけ行けば良いと、私は逆に考えていますよぉ
-
みぉり
回答ありがとうございます!
誕生日会はしますよ~♡
飾り付けも上の子として、ただ家族だけでするって感じです~
とりあえずプレゼントを買いたいと旦那に連絡きたので顔を出します!- 7月17日

がおがお
うちもそれとそっくりです。
自分の家だけで誕生日会しようと
ケーキや普段より少し豪勢に
ご飯を作っていました。
なぜかいきなりうちにきて
一升餅背負わされて写真を
とらされて、
ケーキ買ってきたから食べよう
って言われて
わたしの計画が全部
めちゃくちゃになりました。
-
みぉり
回答ありがとうございます!
うわーかなり強引ですね(^_^;
準備していたのが台無しですね💧
そんな事されたら私ならもう今後を考えますね(^_^;
親は私達なんだから親の思うとおりにやらせてほしいですよね…- 7月17日

わーこ★
めんどくさいですね!
うちは、来月お宮参りとお食い初めを両家の両親招いてやる予定ですが、その後のお祝い事は家族だけでやるつもりでいます(*^_^*)
ですが、前から義父が一升餅一升餅うるさいんです´д` ;
1歳の誕生日、どうなることやら、怖いです(>_<)

ばしこ
私なら発狂したくなりますねwww
以前一升餅背負わされてる子が
テレビで出ていて
コンクリートに
頭ぶつけそうなシーンがあり
そこから私は断固反対派です!!
みぉり
回答ありがとうございます!
別に大丈夫ですよね?w
そう言ってるのにしつこくてしつこくて(-_-)
今から会うことなってかなり憂鬱です💧
ほんと厄介です(;´д`)