
双子妊娠で大きい病院へ転院予定。三重中央病院での出産経験者情報や費用、入院時期、対応、母子同室について教えてください。
夜中謎の腹痛に襲われ急遽仕事休み、
病院行ってきました。
結果、双子スクスク成長してました。
まだまだ初期だから心拍の確認とれてません。
来週には運よければ動いてるの確認出来るよと言われました。
心拍の確認取れたら、産婦人科では産めないため大きい病院に転院するみたいです。
そこで、三重中央病院が良いらしく、
三重中央病院で双子出産された方おりますか?
大きい病院は高そうなイメージなので掛かった費用、
何周くらいから入院して出産されたか、
先生、看護師、助産師さんの対応、
母子同室か(出来れば入院中は休みたいです)
教えていただけませんか?
- みるく(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちっちー
双子ではないので、そこはどうかわかりませんが、三重中央で完全同室でした。
なんなら、生まれて1時間からずっとです。
値段は子どもも入院になったので、手出しはありましたがそこまで高くはなかったと思います。

すいすい
三重大じゃなくてすみません💦
すこしでも参考になれば…😭
一応市立四日市病院で上の子双子を出産しました!
2.28日から切迫で入院していてMFICUでした、そこから双子出産する1週間前までMFICUで4.15日の前日、4.14から個室で1日7000?くらいでした!そこから21?22くらいに退院して、手出しは40万くらいありました💦
でも保険に入っていたのでむしろすごくプラスになりました😊
今回は同じく市立病院で8.16日前日入院の23日退院でした!その時は手出しは38000円程でした!!
双子の時は管理入院があったりMFICUだったりでお金が凄いかかりました💦
もしかしたら病院によっては25週から入院とかもありえるとおもうので、、それなりにはしちゃうかな?って思います😭MFICUも1日何円とかもあるかもしれないので病院に確認するといいかもしれないです!!
-
みるく
双子はやっぱりお金かかるんですね💦
- 10月6日
-
すいすい
私の場合は入院が長かったのもあり、MFICUに居たのもありますが…💦
点滴や内服などしないとなら無くなるともっとかかると思います😭😭- 10月6日
-
みるく
そうなんですね😂
教えていただきありがとうございます!- 10月6日
みるく
みなさん母子同室ですか?
同室は大変そうなイメージで😅
そこまで高くないのはいいですね✨
ちっちー
nもある病院なのでその子たちは違いますが、普通に2500g越えてたり、入院にならなかったら、同室だと思います。
でも2人だと大変だし、そこはわからないです💦
うちは、2376gでしたが元気だったのでということで、すぐ同室が始まりました。
大変でしたが、1人目だったのでそれが普通だと思っていました😅
みるく
そうなんですね!
三重中央は母乳で育てるとききましたが本当ですか?
ちっちー
完全母乳でした。母乳推奨だったので、1時間から2時間おきには夜中もあげていました。
それが当たり前だと思っていたので、その頃は辛くはなかったですが、後々市の保健師さんたちに頑張ったね!と言われました😅
小さくうまく飲めなかったので、搾乳もしており、よく考えたらあまり寝ていなかった気がします😭💦
みるく
休む時間無いですね😂💦
それはそれはお疲れ様です!
うちは1人目の時は産婦人科で出産しましたが、母子別室を選んだので基本別々でした(笑)1日だけ夜も母子同室じゃないとダメで、1日だけでもすぐ泣くし大変だったので本当にすごいと思います!
ちっちー
そうですね💦聞かれもしなかったので、基本同室かと。今はわかりませんが😣
個室だったのであまり周りを気にしなくてよかったのは、覚えています。
みるく
ネットで調べると赤ちゃんの状態良ければ産後すぐから母子同室と書いてあって😅