※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりで苦しそう。対処法や改善方法を知りたい。

生後1ヶ月の赤ちゃんですが
見た感じは鼻の中に鼻くそも鼻水も
ないんですが(取り除きました)
鼻が詰まってるようでふんがふんがと
ずっといってて鼻を吸うと苦しそうです。

そんなことありましたか?
どのように対応してどうすればいいかが
わかりません。。
どのようにされたらマシになりましたか?

コメント

はじめてのママリ

うちもそんな感じでした。
ずっとフガフガ苦しそう笑

見える鼻くそとるくらいしかできないかなあと思います。
成長とともに気にならなくなりました。

呼吸が問題ないかこまめに見てあげるというので一旦は大丈夫だと思います。
気になる場合は、検診や予防接種の際にドクターに聞いてみてもいいかもです。

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます😊
    ふがふが苦しそうですよね💦💦
    やっぱりそのくらいしかやってあげれないですよねぇ、、
    今は未発達の所も多いから音とか色々気になる時期ですよね。。
    そぉですね!
    呼吸がいつもと違うかとかそういうのはこまめに見て、何かあったら相談してみます!
    ありがとうございました!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

うちもそうです。あとはげっぷ大丈夫かなという感じです。小児科で聞いて、げっぷ出るまで出してあげても言われましたが、出ません、寝ません😭

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます😊
    ですよね、ゲップも気になりますよねぇー😭
    ゲップ出るまでってのも辛いですよね😂かなり時間かかる時もあるし、出ない時も全然ありますよねぇー💦💦
    苦しそうで寝ないこと、うちもありますー😂

    • 10月7日