※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ココロ・悩み

産後のメンタルについて不安を感じています。赤ちゃんのお世話は順調でも、一人でいると不安になります。スケジュール通りに進まないことや自分を優先する罪悪感もあります。落ち着く時期はいつごろでしょうか?

産後のメンタルについて

生後10日目の新生児がいます。

実家に里帰り中で、赤ちゃんのお世話以外の家事は母がしてくれています。
夫は平日でも仕事帰りに顔を出してくれる時もあり、休日は実家に泊まってくれ、育児にも協力的で、私にはもったいないくらい良い夫です。
赤ちゃんもまとまって寝てくれることもあり、一睡もできないような過酷な状況ではありません。

基本的に楽観的でなんとかなるという性格で、かつ、ものすごく恵まれている環境のはずなのに、平日1人でいる時に不安な気持ちになります。

TVニュースを見ては、世の中から切り離されたような感覚になったり。

出産前は仕事をしており(復職予定)、自分のスケジュールで計画的に進める業務でした。
当然赤ちゃんにスケジュールなんて通用しないことは頭ではわかっているのに、一人目ということもありこの先の想像がつかず、不安な気持ちになります。

また、昨日は寝てくれたけど、今日は寝てくれないかもしれない…と考えてしまい、それも赤ちゃんより自分のことを優先しているようで罪悪感…ふとした瞬間に涙が出ます。

産後のメンタルはこんなものなのでしょうか?
いつごろ言いようのない不安感は落ち着きましたか?

コメント

ai

出産育児お疲れ様です😌

家に篭るしかない産後だと、気分も落ち込んで社会から取り残されたような気がしますよね…
私も産後すぐそんな感じでした。
2週間検診で久しぶりに外に出て、他人と会話して(医者や看護師)なんか気がすこし晴れた気がして1ヶ月経って散歩とかで外に出れるようになって少しずつ落ち込んだり不安な気持ちが無くなっていったように思います😌
私は産む1ヶ月前までバリバリ働いてて、その後出産しました。外に出れないことが余計にストレスというかなんというか…そんな感じだったので生後2週間の検診前に、一度母と旦那に子どもを預けてコンビニに久しぶりに買い物に行った時のスッキリ感は忘れられません。

今でも、会社の話などする旦那を羨ましく思う事はありますが、今しかない息子の成長を私が見ないでどうするんだーと気持ちをポジティブにしてなんとか今8ヶ月まで成長してくれています。4月からは保育園に入れて働き出すので、24時間一緒にいるのはあと少し…と寂しく思うくらい育児が少しずつ楽しくなってきますよ🥺

同じく新生児の頃というか今もですが、寝ろよと毎日思ってます。笑
寝て欲しいのは大体の母親が思う事だと思うんで、罪悪感は感じないで大丈夫ですよ😊

  • みゆ

    みゆ

    授乳、おむつ交換、寝かしつけ…で夜になると1日があっという間で、外にもでないし、社会から取り残されているような感覚ですが、aoさんもそうだったんですね。

    私もフルタイムで自分なりにやりがいを感じながら仕事していたので、娘はかわいいけど、仕事と違い今は育児に達成感を感じられず、言い様の無い焦燥感を感じます。

    でも、aoさんの言うように、きっと娘はすぐ大きくなって、その頃には一緒にいれた日々に戻りたいと思うんでしょうね…時間が解決して、育児を楽しめるようになる希望が持てました!

    寝ろよと毎日思っている、に安心しました笑

    ありがとうございます☺️💗

    • 10月6日
ママリ

生後10日、下の娘と同じです😊✨
私もいま絶賛産後脆弱メンタルに陥っていて、何が不安なのか悲しいのかすらわからないのに気を抜いた瞬間涙が出ます😂
一人目の時もそうでした。
数ヶ月は続きましたね💦
半年くらいすれば「漠然とした不安」みたいなのは落ち着きましたが、今度は育児疲れが強く出てきて、結局子供と一緒に泣いてばかりしてました😅
多分、多くの産婦さんが通る道だと思います!
私の場合泣きたくなったら我慢せず気が済むまで声出して泣いて、不安や不満は全部人に聞いてもらって、1ヶ月検診で許可が出ればふらっと近場にお出かけしたりして、気分転換すると少し心がスッキリしました😊
旦那さんも理解ある方のようなので、お話を聞いてもらったらいいかもしれませんよ。
言葉の通じない赤ちゃんに24時間付きっきりだから、日本語の通じる大人と話をするのってすごく大事です!

  • みゆ

    みゆ

    一緒ですね、嬉しいです😆

    2人目で育児のご経験があっても、メンタルやられるんですね…
    産まれる前はあんなに望んで出産したのに、ここ数日で幸せより不安が勝りそうになります。でも、多くの方が通る道なんですね、

    お出かけや大人と会話して気分転換するように努めます。

    ありがとうございます☺️💓

    • 10月6日