

まめ
お洋服、スタイ、おもちゃ、絵本が定番かな?と思います😊
離乳食用の食器やエプロンも頂いて嬉しかったです💕

しろまぃ
私は必要なものをあげたいと思ったので、友人に直接聞きました✨
過去にあげたものだと
・ジェラートピケのケープ
・ちょっとお高い積み木
・ベビーモニター
(ベッド脇に付けて見張るカメラ)
あたりですかね☺️

さなえ
実際貰って一番嬉しかったのはトイザラスや西松屋の商品券です!!それ以外だと、ブランケットとよだれかけのセットが重宝しました✨
あと私がよく友人にあげるのは、1人目のお子さんの場合は離乳食の時に使えるフードプロセッサーです。離乳食の必需品だと思うので!

なな
実際、お祝いを頂いた中で1番嬉しかった物は、おしりふきとオムツでした☺️
服やスタイ等は結構頂き、使わずサイズアウトになってしまったりして
、何だか申し訳ない気持ちになりました😥
なので、実用的な物のほうが、経済的にも助かり嬉しかったのを覚えています✨
あとは、赤ちゃんではなくママに向けたお祝いも嬉しかったです🎀
赤ちゃんがいながらの自分の食生活は中々酷かったので、レンチンするだけの栄養満点スープとかも嬉しかったです🥰

りり
結構被るったりするので何個か候補を伝えて決めてもらうようにしてます(^^)
おくるみ&スタイのセット、コニー抱っこ紐、メリー、ブレンダーで先日提案してコニーがいいとのことだったので、そのようにしました‼︎
ちなみに我が家はお祝いでいただいたの結構かぶって
離乳食セットが3セット、
ポンチョが2つ、
名前わからないのですが、靴下と靴の一体になってるのも2つ、
おくるみ4枚あります!笑

退会ユーザー
貰って助かったのは、ユニクロのギフトカードでした😊

さくたろー
実用でいうとおしりふきを箱で貰えると大変助かりました〜。こだわりがあるかもなのでなんのおしりふき使ってるか確認できたらなおいいかなって思います。
お洋服は好みがあると思うので、お友達さんの好みは把握できてるぞ!っていうのであればサイズがちょっと先のものがいいかなって思います。その子のサイズにもよりますが、2ヶ月なら冬物70サイズとかでしょうか。あとはおしゃれ系じゃないシンプルなスタイはいっぱいあっても困らないなって思いました〜。

退会ユーザー
私が貰って嬉しかったのは、西松屋の商品券とベビービョルンの離乳食セットと、70.80とかの大きめサイズの服ですかね☺️
生まれてすぐ使う物は自分でだいたい揃えてるので、長くこれから使える物が嬉しかったです😊
コメント