![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんにお弁当作ってる方!教えて下さい(^^)今まで旦那の昼ごはんは自…
旦那さんにお弁当作ってる方!教えて下さい(^^)
今まで旦那の昼ごはんは自分でどうにかしてもらってたのですが、毎日職場近くの飲食店に行くみたいで、月の昼食代が30,000円くらいになってしまうらしいです😅
なので節約の為、お弁当を作ろうと思うのですが、男性の食べる量がどれくらいだかイマイチわかりません💦
本人もどれくらいあれば足りるかわからない、と😅
旦那さんのお弁当箱は、どのくらいの大きさのものを使っていますか?また、どのようなお弁当箱を使っていますか?
今検討中のものは、レンジ対応の曲げわっぱ700mlのものですが、少ないですかね?
ちなみに旦那の食べる量は、成人男性の平均くらいだと思います!
- つむつむ(4歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![うっきーマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっきーマム
旦那さんに聞くのが1番だと思います!
私も毎日夫に作っていますが、530mlで、ごはんの上におかずをのせる、いわゆる乗っけ弁です。
それで、ごはんの量は茶碗一杯より少し多めですね。
足りないときはおやつを職場に置いておき、それを食べると言っていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず買ってから足りないだの多いだの言われたくないので家にあるタッパーとかお弁当箱を何種類か日替わりで持たせました!笑
それからちょうど良さそうなもの買いました🙆♀️
-
つむつむ
使わないお弁当箱買ってももったいないですもんね🤣
その作戦使ってみようと思います!ありがとうございます!- 10月5日
![くぅ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅ🧸
外食行った時大盛りですか?
並を食べますか?
前者なら700はかなり少ないと思います。
おなかいっぱい満足食べて貰うとしたら、
ご飯を魔法瓶のジャーに入れて
おかずが3品?くらい入る箱×2箱
のセットがオススメです。
それか二段弁当で
1段は全部ご飯敷きつめるとか!
-
つむつむ
いつも大盛り頼んで苦しがってます😅並だと足りないようです。やはり700じゃ少ないですね!
弁当の量とても参考になります!そんなに詰めるの大変ですね😭頑張らねば、、
ありがとうございます!- 10月5日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
一回家でタッパーとかお弁当箱に詰めて食べてもらうとわかりやすいですよ😊
-
つむつむ
確かに!!!一番手っ取り早い方法だと思いました✨ありがとうございます!
- 10月5日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
毎日お弁当作ってます☆*
私も最初、量が分から無かったので、このお悩み凄くよく分かります!!
私の場合、一応どんな弁当箱が良いか聞きました💡
理想があるならそれに似た物で探そうと思ったのですが、何でも良いとの事だったので、ダイソーにある普通のタッパーにしました。笑
大きさも色々あって選び放題。笑
汁物も漏れずに使用出来てます👌
万が一、大きいとか小さいとかなっても、百均やからいいか〜💡とノンストレス!!笑
出掛けついでに一緒に見に行って決めるのも良いかと思います(*ˊᵕˋ*)
-
つむつむ
やっぱりタッパー万能ですね!
ネットでかわいい弁当箱見つけたのですが、使いやすさとかは分からず、、その点タッパーなら安心ですね☺️
実際のサイズを見れば旦那もイメージ湧くと思います!ありがとうございます!- 10月5日
![🌿6年目のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌿6年目のママリ
700mlではちょっと少なそうな気がします。
40代夫 850ml(小森樹脂)
高校生息子 1000ml(サーモス)
いずれも二段のお弁当箱使っていて、夫はお弁当の中身により汁物を足したりしているようです🙂
-
つむつむ
やっぱり少ないですよね🤣
とても参考になります!ありがとうございます!- 10月5日
![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんか
THERMOSの3段のやつ使ってます🙆
一番上におかず、2段目にごはん、3段目にお味噌汁です🐶💓
-
つむつむ
味噌汁も入れられるのいいですね!
量が足りそうなら、そちら検討してみたいと思います✨ありがとうございます!- 10月5日
つむつむ
聞いても本人がよくわからないみたいで🤣自分の腹だろって思うんですが🤣🤣
乗っけ丼なら530mlでもボリュームありそうですね!
ありがとうございます😌