
里帰りなしで2歳半の上の子とワンオペ育児が始まります。帰宅後、甘やかす余裕があるか不安です。他の兄弟育児経験者のアドバイスを求めています。
第二子を出産し、明日退院して家に帰ります。
里帰りなし、2歳半の上の子とワンオペ育児が始まります。
34週で大出血し緊急入院、37週まで何とか持たせて帝王切開し、産後も含めて丸々1ヶ月、訳も分からないまま義実家に引き取られ、頑張ってくれています。
帰ったら思い切り甘やかしてあげたいけど、
そんな余裕があるのかな?と不安です…💦
お姉ちゃんなんだから、とは言いたくないと思っています。
ちょっと待って、も仕方ないけど、必ずうやむやにしないように気をつけようと思ってます。
きょうだい育児してる方、他にどんな事を気を付けましたか?
または、気を付ければ良かったなと思うことがありましたら教えて欲しいです。
- かなぶん(4歳6ヶ月, 7歳)

ゆうり
出産お疲れさまでした。
私も最近から2人育児が始まりましたが、どうしても授乳のときオムツ換え沐浴のときは手がはなせないので、手がはなせない分目と口は上の子になるべく向けて全てを下の子にならないようにと、下の子が寝ている時間にたくさんバグをして安心してもらえるように心がけてます。
おかげでなのか、たまたまなのか赤ちゃんがえりはなく下の子の面倒を積極的に手伝ってくれるようになったのでありがたいです。
もちろんちょっと待ってとかぐずぐずが重なるときもありますけどね。
産後で帝王切開の傷もいたむでしょうし無理なさらないでくださいね。
私は少し無理をしたのか、傷口が炎症してこの1ヶ月ずっと痛かったです。

かなぶん
コメントありがとうございます!
上の子に目と口を向けて、たくさんハグする、言うのは簡単だけど本当に大変なんでしょうね💦
どこまでできるか分かりませんが、心に刻みます。
身体の心配までして下さりありがとうございます😭
ゆうりさんもまだまだ本調子ではないと思うのでくれぐれもお大事に。
無理せず頑張ります。
コメント