
子供が全然ご飯を食べず、食事の時間がストレス。保育園では食べない方。成長曲線も心配。先生は個性と言うがイライラ。相談ありますか?
2歳前後で全然ご飯食べない子供いる人いませんか?
子供が全然ご飯食べません
朝、夜とご飯の時間がストレスでしかないです
どうせ作っても食べないしと作る気もおきません
外食や冷食も一切食べません
食べないくせにエプロンはせず遊ぶのでご飯の時間に1回は絶対にぶちギレてしまいます
お昼は保育園で栄養とってるしいいかと思ってます
保育園でも食べない方のようでうちの子以外はみんなおかわりと書かれていますがうちの子だけ全と書かれてます
成長曲線も一番下にギリギリ入らないぐらいです
毎回指導受けてますが食べないんです
保育園の先生には食べる量は個性だから気にしなくていいと言われますが食べようとすらしてくれないのでイライラします
- (´-`)oO(2歳3ヶ月, 3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

saasaaa
うちも食べません!!
朝はピンポン球くらいのおにぎり一個食べたら拍手です笑
お昼はうどんならなんとか食べるかな?くらいです。
食べるものもかなり限定されていて、納豆、しめじ、魚肉ソーセージを気が向いたら食べるくらいですね。他は見向きもしません。
ただ本当にたまに何があった?!ってくらい食べるときもあります。これでお腹空かないのか不思議です。
最初はあまりの食べなささにイライラしてましたが、離乳食初期からこんな感じなので、私は手の込んだもの作らなくてラッキーくらいに思うようにしてます。
栄養士さんとか保健師さんとかにも相談しましたけど、結局何作っても本人に食べる気がないと食べないですよね…。
とりあえず本人元気なのでいっか!と思ってます。

you
うちの事かと思うくらい一緒です
もう毎日捨てるためのご飯を作ってるようで私っておかしいのか?と思ってます
しかも風邪引いてずっと保育園休んでたので毎日三食用意しないといけないし、でも食べないし風邪は全然治らないし負のループで地獄でした…
外食や惣菜や菓子パンも好きだったものも食べないし、保育園でも食べないしで頭痛いです
成長したら食べてくれるようになるんですかね?
いつか食べるようになってくれる日を夢見て毎日やり過ごしてます
-
(´-`)oO
ほんとですか、良かったです😢‼️捨てるためにご飯作ってるのもわかります。辛いですよね。ぐちゃぐちゃになった残飯を親が食べる気にもなりません。
毎日3食とかもう苦痛すぎます無理です、、、- 10月6日

めろんぱん
2歳前後って言うには早いかもしれませんがうちもです!!
しかも保育園でも食べてくれなくてゼリーひとつとかで帰ってきます🤣🤣
いまから一歳半検診で指摘されるのが嫌です(><)でも食べないものは食べないしそれでも元気だし仕方ない!と思ってます😂
-
(´-`)oO
ゼリー1つ😂給食費もったいないですよね😂一歳半の時の検診で成長曲線以下だったのでうち指摘されました。ご飯はどんなものをあげてますか?と
でもそんなん聞かれてもこっちは準備しても食べてくれないので工夫が足りないみたいな言い方されて落ち込みました。じゃああなたが作ってくださいってなりました。笑- 10月6日

きなこもち
こんにちは。
二歳半の娘ですが、全く同じ悩みで朝からイライラしておりました😂保育園に行っていないので、朝昼晩と食べずおやつはよこせと暴れる毎日にヘトヘトです。甘いものなら食べるのかとジャムやりんごの甘煮を挟んでホットサンドにしても食べない、最近はレトルトも拒否で作る気力も何もないです。朝から放置されたご飯を見ると悲しくなります。
個人差なのでしょうが、作る側からしたら毎回食事のメニューに悩み、作った残飯処理させられるのでたまったもんじゃありませんよね😭
野菜スナック、野菜ジュースで野菜は取れるという言葉を信じて与えてます笑
頑張ってる方々が他にもいらっしゃるということで、元気をもらいました😊
(´-`)oO
拍手わかります。笑
うどんは食べるほうですうちも😭👋子連れの友達と出かけてもみんなお子様ランチ食べてるのにうちの子だけ取り分けですどうせお子様ランチなんて完食出来ないですし高いですし、、、
手の込んだもの作らなくてラッキーもめちゃくちゃわかります( ´・ω・` )まさにその通りです。料理苦手なので良かったです本当にそこだけは。生きてるから全てよしですよね❤️