※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

抱っこ紐について相談です。生後2ヶ月の娘が70サイズのベビービョルンを使っていて、首が反り返ってしまいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。

抱っこ紐について教えて頂きたいです。
生後2ヶ月の娘がおり、ベビービョルンのベビーキャリアONE KAIを使っています。

首座り前なのでハイポジションにしているのですが、娘は既に70がピッタリのビッグサイズで、頭がほぼ出て首が反り返ってしまって・・。

同じような状況の方、どうされていますか💦?無知で恥ずかしいのですが、よかったら教えてください😢💦

コメント

deleted user

ローポジションにしてみてはどうでしょうか??

うちの子も急に大きくなってきて頭が半分飛び出ています😅

  • とも

    とも


    ローポジションにしていいですよね💦?うちの子は頭ほぼ丸出しなんです😅

    • 10月5日
新米ママ

うちの子も大きかったのでローポジションにしてました😅
3ヶ月ぐらいで首もほぼ据わってたのもありましたけど!
ローポジションにしてみて下に埋もれすぎたりするようだったらタオル丸めて下に入れてその上に乗せてみたりはどうですかね?🤔

  • とも

    とも

    なるほど!埋もれすぎる時はタオルを使えばいいですね!

    大きくても首座ってないからローポジションは駄目なのかなーと思ってしまって💦

    • 10月5日
  • 新米ママ

    新米ママ

    首座ってなかったですけど頭が出てカクンってなるのが怖かったので💦
    でも本当は首据わり前だとオススメの方法ではないと思いますけど😅
    ローにして足の付け根や首まわりなど苦しくなさそうだったのでしてました!
    逆にハイにしてた方が足の付け根あたり?が窮屈だったのか泣いて嫌がったりしだしたのでローにしちゃってました👍
    でも一応長時間は良くないかなーって思ってしょっちゅう使ってたわけではないのでちょっとした買い物の時とかぐらいでしたけど3ヶ月ぐらいで首もある程度しっかりしてきてからは気にせずほぼ抱っこ紐使ってます😊

    • 10月5日
  • とも

    とも

    そうなんです、頭が出てカクンってなりそうで、手を添えてなきゃ不安で💦

    私もちょっとした買い物の時とかにしか使わないので、ローポジションにしてみます!ありがとうございます😄

    • 10月5日