子育て・グッズ 赤飯を食べた後におっぱいが変化。赤飯が原因かどうか、出が良くなるかは不明。赤飯を食べても大丈夫か不安。 生後3ヶ月。昨日おっぱいが珍しくはってブラもビショビショでした。こんなこと初めてです!昨日の食事がお寿司と赤飯だったのですが、赤飯のせいですか?それはいいことですか?出が良くなるなら赤飯たくさん食べようかと思うのですが。 最終更新:2020年10月5日 お気に入り 生後3ヶ月 食事 おっぱい 寿司 はじめてのママリ🔰 コメント ちぃちゃん お寿司と赤飯だと炭水化物が多いからじゃないですかね? お米を沢山食べると出が良くなるので! 10月5日 はじめてのママリ🔰 お米は一日4合は食べてます!米がいいと聞いて頑張って食べてるんですがいまいち出てません。 10月5日 ちぃちゃん そうなんですね! 私は大食いなのでもう少し食べてましたが、お米だけじゃなくて水分も1日6リットル、常温か白湯で。 ご飯の時は味噌汁を飲むことを徹底してました! 豆腐、味噌、豆乳、納豆等の大豆系は毎食必ずでした。 全て病院からの提案でした。 あとは体質なので何が合うのか探すしかないのですが💦 私は3ヶ月から母乳がきどうにのって4ヶ月から完母になりました!おっぱいマッサージ等も毎日していましたが かなり時間のかかる方でした… もしかしたら軌道に乗り始めてるのかも知れませんね! 10月5日 はじめてのママリ🔰 す!すごいです!私はまだまだですねー頑張ってるつもりでしたが、水もなかなかとれなくて2リットルとれてるか微妙です。もっと頑張ろうと思えました!ありがとうございました!! 10月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・寿司に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
お米は一日4合は食べてます!米がいいと聞いて頑張って食べてるんですがいまいち出てません。
ちぃちゃん
そうなんですね!
私は大食いなのでもう少し食べてましたが、お米だけじゃなくて水分も1日6リットル、常温か白湯で。
ご飯の時は味噌汁を飲むことを徹底してました!
豆腐、味噌、豆乳、納豆等の大豆系は毎食必ずでした。
全て病院からの提案でした。
あとは体質なので何が合うのか探すしかないのですが💦
私は3ヶ月から母乳がきどうにのって4ヶ月から完母になりました!おっぱいマッサージ等も毎日していましたが
かなり時間のかかる方でした…
もしかしたら軌道に乗り始めてるのかも知れませんね!
はじめてのママリ🔰
す!すごいです!私はまだまだですねー頑張ってるつもりでしたが、水もなかなかとれなくて2リットルとれてるか微妙です。もっと頑張ろうと思えました!ありがとうございました!!