
先日4ヶ月の赤ちゃん連れ旅行で、大変すぎてぐったりしました…GOtoが終…
先日4ヶ月の赤ちゃん連れ旅行で、大変すぎてぐったりしました…
GOtoが終わる1月、娘は8ヶ月となるのですが、
大変さは変わらないでしょうか??
前回具体的に大変だったところは…
早くも人見知り、場所見知りがはじまっており店に入るとすぐ泣くためほとんどお土産も見れず。
チャイルドシートで寝るのになれておらずドライブ中にギャン泣き(少しだけ寝れましたが…)
食事中も立ってユラユラしっばなし、かきこむようにご馳走を食べました
夫よりも私の抱っこのほうがいいようで、泣いてしまうため、抱っこを長時間変わるのは難しいです💦
8ヶ月じゃそんなに変わらないですかね?
- りんご(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月と8ヶ月では結構違うと思います!場所見知りは無くなったし、親の余裕も違うと思いますし!
また違った大変さが出てくると思いますが😂

花粉症つらい
お疲れさまでした😂
8ヶ月だとまた違った大変さがあるかもですね💦
ハイハイとか始まってると動きたい盛りなので抱っこ、ベビーカー、チャイルドシートに拘束されるの嫌がるかもしれません…
-
りんご
疲れに行ったようなものでした😂😂
チャイルドシート長く乗せると大泣きするので、やっぱりだめかもしれません😂- 10月6日
-
花粉症つらい
娘もチャイルドシート慣れしてなかったのでお気持ち分かります💦
ちなみに大きくなると泣き声も大きくなるのでより悲惨でした😂- 10月6日
-
りんご
子供って車に乗せると気持ちよくて寝るんじゃないの!?とショックです😂😂
車内のギャン泣き、逃げ場もないし打つ手もないしで悲惨ですよね😱
お子さん、いつくらいからチャイルドシートも問題なく乗れるようになりましたか?😣- 10月6日
-
花粉症つらい
ほんと逃げ場がないですよね😂
でもこれが他のお客さんがいる飛行機や新幹線だったら…と考えると車でよかったのかもと思ったり💦
娘は3歳過ぎてから泣かなくなりましたが、今度は車酔いが始まってしまいました💔
2歳過ぎで行った旅行の時はもうおしゃべりもできるので大泣きな上「だっこしてーーー!」と絶叫され、ほんとに疲れ果てました😱- 10月6日
-
りんご
公共の乗り物だと周りが気になって余計につらいですかね😭😭
2歳の絶叫…!😱大変ですね💦💦
うちのこも長い戦いになりそうです😂覚悟します…
それまでは近場で!!!😅- 10月7日
りんご
場所見知りおわりますかね😂😂
動き出すとまた大変ですよね…やはりやめようかな…