![やまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
時津のどのあたりかにもよりますが、たなか小児科、私はおすすめします。先生も看護師さんも優しくて丁寧です。コロナ対策も徹底されてるな、という印象です。長崎市住みですが、あえてたなか小児科へ行くこともあります。
皮膚科は長崎市にはなりますが、道の尾の秋山皮膚科が有名なような気がします。患者さんはすっごく多いようですが💦
保育園はすみません、分かりません😅
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
道の尾のあきやま皮膚科は確かにいいですが、めちゃくちゃ患者が多くて朝一で番号札もらって出直してます。
先生が2人いますが、結構厳しいです(^◇^;)👈患者のためを思ってってことですが。。
-
やまこ
そうなんです!
最初は行ってたけど待ち時間が長いのと、若先生の言い方がきつくて、心折れたのでもう行ってないです。。
はじめての育児で分からないことだらけで、産後は保湿も必要と知らなかったので「どうして保湿してあげないんだ!」と言われて車で泣いてしまいました💦- 10月6日
-
ママン
そうだったんですね😭そんなこと言われても、知らないもんは知りませんよね‼️こっちははじめての育児じゃーって感じですね😤
私の友達は大橋の堀皮膚科がいいといって遠くから通ってますよ(^^)- 10月6日
-
やまこ
軽度のアトピーだと言われ、塗り薬も段階を踏んで減らしていくんですが、その薬が4種類もあって、2週間後にまた受診するように言われて行った時に、私の聞き間違い?思い込み?で塗る順番とかを間違ってて、その時も「なんで分からないの?」ときつく言われました💦
だけど、街の松永皮膚科に行った時は、アトピーじゃないと言われ、ステロイドはなく塗りやすい保湿の薬をもらい、ガサガサも落ち着いてました。
堀皮膚科、初めて聞きました!参考にします。- 10月7日
-
ママン
うぅ、そんな言い方されたら心折れる😭腕がいいのは確かだと思うんですが、やはりそんな感じだと通いづらくなっちゃいますよね😥
通院は近い方が通いやすいかもしれませんが、腕があるのは前提だとして、質問しやすい、話を聞いてくれる病院の方が行きやすいかもしれませんね😖- 10月7日
![さぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぴ
日にちがだいぶ経ってからの返信すみません。
私も日並に住んでいます!
小児科はたなか小児科へ行っていますが、日並にも小児科ができますよ🙌
いつからなのかはわかりませんが、近くに小児科ができるのは嬉しいです😊
-
やまこ
いえいえ✨嬉しいです!ありがとうございます!
日並に小児科ができるんですか!?近くにできるのは私も嬉しいです!
ちなみに、たなか小児科は混み合いますか??- 10月24日
![さぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぴ
コメリの近くです!
たなか小児科は多いです。今日息子が少し風邪気味だったので行ったのですが、10組くらい待ちでした。
土曜日だからでしょうけど💦
早く日並に出来てほしい!
-
やまこ
ネットでググってみたら、12月頭にオープンするみたいでした。ご夫婦でやられてるのかなって感じで、奥さん?は言い方きついところがあるとプロフィールに書いてました😂
たなか小児科も多いんですね。。
日並にできると、新居から徒歩10分もかからないと思うので楽しみです!- 10月25日
-
さぴ
ほんとだ、もうホームページがあるんですね😳
良い先生だといいけど…
同じ時津だけど、たなか小児科遠く感じてました💦
ほんと近くに出来て良かった!
日並、便利で暮らしやすいです!- 10月25日
-
やまこ
日並、便利で暮らしやすいんですね。来月引っ越すので楽しみです。
実家が三重のところなので、里帰りの時はかみむら小児科にかかってたので、そこも視野に入れています✨
ご近所さんだと嬉しいです😊- 10月26日
-
さぴ
日並、新しい家がたくさん出来ていますもんね😃
私も今年の5月に市内から引っ越してきたばかりです!
もしかしたらご近所さんかも☺️
保育園も変わるのは大変ですね💦- 10月26日
![もー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もー
日並に小児科出来ますよー^ ^
今度11/22に内覧会があるそうで、私も行こうと思ってます!
コメリの並びの斜め前くらいです。
病児保育もされるそうで、働くママにはありがたいですー(o^^o)
-
やまこ
病児保育もされるとは、、、ありがたいですね!
内覧会行ってみたかったですが、まだ引っ越してないので、、、- 11月5日
-
もー
そうなんですね〜
私も時津に住んで無いのですが、厚かましく見学行きます(o^^o)笑- 11月9日
やまこ
時津の日並に引っ越します!
たなか小児科気になってました。住んでる市や町の病院じゃなくても大丈夫なんですね😲
あき山皮膚科は一番最初に行ってましたが、待ち時間が長すぎて1日時間が潰れるので断念しました。予約制があればいいんですけどね。
はじめてのママリ
市内中心部住みなのですが、なかなかよい小児科を見つけられず😅
日並なら、たなかさんは少し距離ありますかね…。
病院選びは人によって決め手の優先順位が違うと思うので、先生で選ぶ、待ち時間で選ぶ、場所で選ぶ…など、あとは主さん次第でいろいろ行ってみるしかないと思います。
いいところが見つかれば良いですね☺️