
コメント

みんてぃ
権利なので主張はできると思います。
でも戻ってきたときに居場所がなくなる不安や、休業分のボーナスカットもある会社が大半だと思うので、なかなか長期は取れないですよね…
みんてぃ
権利なので主張はできると思います。
でも戻ってきたときに居場所がなくなる不安や、休業分のボーナスカットもある会社が大半だと思うので、なかなか長期は取れないですよね…
「1歳」に関する質問
昨日支援センターでベビーフード食べさせてる時、同じ保育園の同じクラスでほぼ喋ったことない子のパパママと遭遇しました。 まぁとりあえず挨拶して世間話ぽい話してたら、特に聞いてないのに 「うちはベビーフード食べ…
1歳くらいだとどんなタイプの肌着を着せてますか?現在、ユニクロのボディスーツタイプの肌着を着せています。秋に向けて肌着を新調しようと思っているのですが、同じボディスーツタイプを買うか、Tシャツの形をしてるタ…
以前こちらで質問したら、上の子と下の子で習い事にかける金額が違うのは不平等、良くないという意見をたくさんいただきました💦それからしばらく考えたのですが、どうしても下の子に合う習い事が分かりません😅 上の子は好…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます✨
育休を強行で取得しても復職した際に不利益を被ることもあるんですね😓💦
実態がそうだから仕方ないとはいえ、その、母親が育休を取る前提で「父親には長期休業必要ないだろ、取るんだったらボーナスも役職も剥奪な」みたいな姿勢はなんか納得できないですね😡