※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mink*
産婦人科・小児科

赤ちゃんが咳き込んで苦しそうに泣いている状況ですが、他に症状はなく、普段通り元気にしています。ただ、異常な泣き方をしているため心配しています。救急に連れて行くべきか悩んでいます。赤ちゃんの挙動は普通なのでしょうか?

娘が一週間前から咳き込み?むせてる?
よくわからない状態の咳をします。

その2回に1回はその流れで
オエッと吐きそうになってます。
吐いたのは一度だけです。

それでも機嫌はよく笑ったり、
おっぱいもミルクも飲んで
よく寝てくれます。

でもさきほど、何をしても泣き止まず
たんが絡んでるのか苦しそうに咳き込みながら
泣きっぱなしでした。

熱もなく、鼻水もないです。

いつもとは違う尋常じゃない
泣き方だったので怖くなりました。
今は疲れておっぱい飲んで寝てます。

泣き止んだから
救急に連れて行くほどではないのかな?
と思いながら心配です…

赤ちゃんてこうゆうものでしょうか??

コメント

大輝ママ

初めましてm(_ _)m
その症状が風邪なのかそうじゃないのかわかりませんが、病院に連れて行くのが安心かと思います( >_<)とりあえずいつもより注意深く様子を見てあげて、息がぜーぜーしているとか、苦しそうな感じなら救急でいったほうがいいかと…
そうでなくて咳が続いてるようなら病院が開く時間まで待って行ってみたほうがいいかもしれません。
子供が話せるようになるまでは、どう辛いのかわからないので私はちょっとしたことでも病院行ってました(^^)

  • mink*

    mink*

    ありがとうございます。
    寝ながらもまた咳き込んで起きたり、心配ですがとりあえず朝まで様子みて考えます…

    • 7月17日
05★mama♡

2週間前に
同じような症状でした!
心配ですよね( •᷄人•᷅ )
うちの場合は、初めは乾いた咳でしたが
翌日から痰が絡むような咳で
夜中と翌朝の受診前に
痰が絡んで吐き戻していました。
病院で風邪と診断されて薬をもらったら
1日で治りました( ˙˘˙ )
脱水にならないように注意して
早めに受診してあげて下さい(๑❛ꆚ❛๑)

  • mink*

    mink*

    ありがとうございます。
    やっぱり小児科に見せた方が良さそうですね。やっぱり薬の力はすごいですね!でも連休で小児科空いてないのでちょっと心配です…

    • 7月17日