※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari.753
ココロ・悩み

長女(小1)の食事の嚥下に時間がかかり、吐き出すことが悩み。お菓子は飲み込めるが、外食も苦痛。同様の経験をされた方、対応方法を教えてください。

長女(小学1年生)の特殊なこだわりについて。

食事の嚥下に時間がかかります。
よく口に食べ物を入れたまま肉などが飲み込めず、最終的には吐き出す事になるのですが
(給食も飲み込めず、口に入れたまま帰ってきます)
これは時間が経てば治るものなのでしょうか?

お菓子は飲み込めるので、機能的な問題があるわけではなく、ただ単に本人に飲み込む気がないだけだと思います。

せっかく楽しい気持ちで外食しても、いつも嫌な気持ちで帰って来ることになるので、ウンザリです。
同じようなお子さんをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
どのように対応してますか?

コメント

マムマム

お菓子は、どのようなものですか??
お肉みたいなお菓子ってないですから…小さい頃からですか??
もしかしたら、機能的なものか精神的なものだと思います(´・_・`)
病院に行かれるのがいいかもですね。

  • mari.753

    mari.753

    お菓子なら固い煎餅でも何でも食べます。
    赤ちゃんの頃から偏食で、こだわりがすごいです(>_<)
    かかりつけの小児科にも相談したんですが、そういう子は(食べられるようになるまで)時間がかかるからねとしか言われず…
    保育園からも、小学校の先生からも「飲み込むのに時間がかかる」と言われています。
    夕飯もだいたい1時間以上かかっているのですが、好きなメニューだと食べるのが早いです。
    何でこんなにこだわりが強いのか…悲しくなります(._.)

    • 7月16日
  • マムマム

    マムマム

    大変ですよね。
    お母さまも本当に沢山悩んでらっしゃると思います。
    1度、心療内科でお話を聞いてもらうだけでもいいので娘さんの相談してみるといいかもしれませんね(´・_・`)

    • 7月16日
  • mari.753

    mari.753

    こんな愚痴を聞いていただき申し訳ないです(´・_・`)
    心因性の物なのでしょうか?
    私自身も長女の事でちょっとノイローゼ気味かもしれません…。
    かかりつけに再度相談してみてダメな場合は心療内科も検討してみます。
    アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

    • 7月16日
  • マムマム

    マムマム

    いえいえ。そればかりは、医師ではないので分かりませんが。
    娘さんの個性なのか、何かしらの原因があるのかが分かればお母さまの気持ちも少しは楽になりますし。
    踏ん切りがつくんじゃないかなと思います(´・_・`)
    原因が分からない、対処方が分からないっていうの辛くないですか??

    • 7月16日
  • mari.753

    mari.753

    はい。
    対処法が分からないのが苦しいし、辛いです。赤ちゃんの頃からずっと娘の拘りの事とか同じ事で悩んでる気がします(._.)

    まだ発達障害と診断されてれば納得できるし前にも進めるのに…
    一応、発達の簡易検査を受けて「健常」とのことなんですが、母の私から見て特殊なこだわりなどetc…奇異にうつるんですよね。
    連休明けたら相談してみようと思います。

    • 7月16日
さちママたん

初めまして。
三児の男の子のママしてます!
お子さんとうちの長男(年長)凄く似てます‼笑っ
うちの子もこだわりが凄くきつくて、困り果ててました。
お肉が急に食べれないとか言い出したり…笑っ
好きな物は、いつでもスッと食べてくれるんですが苦手な物は頑張って食べさせても中々ゴックン出来ずにいました。現在は、幼稚園でお弁当なので、食べれるものを入れるようにしてるので、さほど目に付かないみたいなんですが保育園時代は、最後までランチルームで食べてたみたいです…笑 って言っても好きなご飯の時は一番ってぐらい早かったみたいです!
親としては、凄いやりにくい子供ってなってしまってしんどくなってしまいますよね。。。
それを、幼稚園の先生に話してみたら市町村でやっている発達相談センターがあると教えてもらい行ってみると、子供の性格とかを専門の人に診てもらって学校や幼稚園の姿も見てもらって、子供の性格やタイプ、接し方をどうしてあげたら子供にとっていいか。とか色々教えてもらいました! 親として情けないですが、改めて子供の分析報告書を見て成る程‼と発見できる事がいっぱいあり、少し取り扱い説明書があるみたいで心にゆとりが持てて子供に接する事が出来るようになりました!
もし、お子さんの性格などが気になるならそういう所もありますし、一度検討してみて下さい。 初めてで長々すいません。ついこの前の自分の事のようで気になってしまって…

  • mari.753

    mari.753

    さちママたんさんの長男さんも似てるんですね!詳しくありがとうございます‼︎m(_ _)m
    こだわりが強いとお弁当作りも大変ですよね(⌒-⌒; )

    一応、市の相談センターには何度も相談して、年長の時に発達障害の検査も受けているんですが、「異常なし」との結果で…打つ手がなく困っています。
    まだ発達障害であれば、その子に合った対応策なり何なりできると思うんですが…。
    個性の範囲内で異常がないとされてしまうと、じゃあその先はどうしたらいいのか?が分からないんですよね😥

    赤ちゃんの頃から視覚が異様に強いみたいで、離乳食のスプーンをマジマジ見て、嫌な物が乗ってると口を開きませんでした。
    あと食感にも敏感で、同じ物でも食べなかったりします。(例えば、お子様ランチの唐揚げでも「食べる唐揚げ」と「食べない唐揚げ」がある)
    普通はお腹が減れば何でも食べると思うんですが、お腹が減っても見た目だけで食べないし、一時期は飲み物にもこだわりがありました。
    保育園に麦茶を持たせても一日飲まずに帰って来るなど😓夏場は脱水になって嘔吐するまで飲まなかったりする事もありました。

    食事だけであればその内食べると見守れますが、他にも気になる所があり、最近小学校の担任の先生に相談した所です。
    先生からは、「一対一だと問題ないけど、全体的に指示した場合、⚪︎⚪︎ちゃんには指示が通らない(耳からの情報が入らない)」と言われました。
    スクールカウンセラーの方と面談して、必要であれば専門の機関を紹介していただけるとの事でした。

    分析報告書というものがあるんですね💡
    対応策や接し方が分かれば親も心にゆとりができますよね!
    似た状況の方からのコメント、とても心強いし参考になります。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月17日
ハイハイ

小児科に相談されて食べれないことで体に問題がなく、他のもので栄養とれてるなら、いっそのこと食べさせるのを諦めちゃうと楽かもしれません。
うちの子は1歳8ヶ月ですが偏食なのか、見た目で食べなかったりもするし、固形は吐き出すし、タンパク質は主に豆腐か納豆です。
今日は、朝は納豆ご飯二口にヨーグルト、昼は素麺のみ、夜は白ご飯5口と味噌汁の大根一切れでした。他のおかずも食べそうなもの出してはいるんですが、首を降って食べません。おっぱいも飲んでますが、絶対栄養足りてないです😵
無理やり食べさせることはできないので、促しても食べないときは諦めちゃってます。特に怒ったりはしてません。あとで出しちゃったとしても口に入れたことを誉めるようにはしてます。
今のところ体重減るとか体に異常はなさそうですが、うちの子も小学校まで引きずりそう…。

  • mari.753

    mari.753

    タンパク質は豆腐か納豆…うちも同じでした!
    タンパク質は豆腐か豆乳しか食べない時期があり、顔色も青白かったです。
    何作っても食べないじゃどうしようもないですよね…😲
    保育園に入って多少は食べるようになりましたが、こだわりについては今も変わらずです。
    半分諦めも必要ですよね。
    回答ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月16日
やっちゃん31

給食を口に入れたまま?
それ、相当ですよね!
給食のあと、掃除や休み時間、5時間目の授業中もずっと口の中にあるってことですよね(´・д・)
担任の先生は気づいているんでしょうか?

  • mari.753

    mari.753

    相当ですよね😓
    帰って来るのが15:30頃なので、お昼からずっと口に入れたままなんだと思います。
    先日、先生とは直接お話したのですが、先生も気づいてて「口に入ってる給食は出して帰る」と約束したみたいです。
    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 7月17日
  • やっちゃん31

    やっちゃん31

    そうなんですね!
    よかったです。
    自分も教師という立場上、先生が気づいてないのかと思ってびっくりしてしまいました!

    • 7月17日
  • mari.753

    mari.753

    先生をされてるんですね!
    先生も気づかれてて、というか一緒に食べて下さってるのですが、先生に負担ばかりかけてとても心苦しいです😰

    • 7月17日