
コメント

しろくま
はーい🙋♀️
4BCで融解速度が遅くて収縮中のグレードが付けられない状態で移植した卵で今妊娠中です😊
しろくま
はーい🙋♀️
4BCで融解速度が遅くて収縮中のグレードが付けられない状態で移植した卵で今妊娠中です😊
「胚盤胞」に関する質問
先日初めての凍結融解胚移植でグレードAAの胚盤胞を移植しました。 本日BT9で昼間に検査したのですが、本当にうっすらでした… 判定日は14日目なのでまだ先です。 今日この調子だと判定日までにくっきり陽性出るのは厳…
2個移植された方、何回目で2個移植しましたか? 1回目心拍確認前に稽留流産、2回目陰性 3回目は化学流産でした💧 残りの胚盤胞は3AB.3BC.4BCx2です。 金銭的に保険適用じゃないと体外受精できないので 残りあと3回しか残っ…
4ABと4 BBの胚盤胞の2個移植をして2日経ちましたが移植日からずっと基礎体温も低いし妊娠して無さそうです。 このグレードだと妊娠率はかなり低めですかね? 諦めて自転車乗ったりジョギングしたりとカフェイン摂ったり…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
拡張胚盤胞の方が多いとは思ったのですが、自分も収縮胚盤胞を移植したのでどうなのかなと気になり始めまして💦
妊娠に至るには色んな条件クリアがあり、本当に高い壁です‼️
少し希望がもてました‼️
しろくま
妊娠って本当に高い壁ですよね😢
今まで融解後に雪だるまみたいに飛び出した良好胚を移植しても全く着床しなかったのに、まさか1番グレードが悪くて収縮した卵が着床するなんて私も驚きました😂
なので胚のグレードは関係ないと思います!
上手くいきますように🙏
ママリ
そんな良好胚あったら期待しちゃいますね💦
一番グレード悪くても収縮してても染色体が正常本数なら育つ力があるんでしょうね🥚
生命力のある卵であってほしい‼️
優しく教えて頂き嬉しかったです❣️
ありがとうございました😊