
妹の子がうんちの時に泣き叫び、便秘ではないと言われた。うんちが怖いのか悩んでいる。解決策を知りたい。
妹の子と家も近く保育園も同じで毎日会っているのですが
うんちの時に本当に可哀想なくらい泣きます。
急に床に寝転んでひっひっひっと
本当に初めて見た時は発作でも起こしたんじゃないくらいの声を出し
それからうんちが出るまでは体をよじり泣き叫ぶんです。
それも、もよおしてからすぐ出ないので
出るまでの間は遊んでたと思ったらすぐ寝転び
落ち着いたらまた遊びグズグズしたり唸ったり、、
病院にも連れてったようですが
毎日出ているので便秘ではないと言われ
おしりに塗る塗り薬を貰っておしまいだったそうです。
うんちの状態は硬い時もあれば柔らかい時もあり
どんな状態でも泣き叫びます。
多分うんちをするのが怖くなっちゃったのかなって妹と話してますがどうなんだろう、、
毎日毎日長い時間うんちと格闘してて本当に可哀想で
うんちの悩み解決した子いたら何か教えてください🙇♀️
- ☺︎☺︎☺︎(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は便秘だったのですが、痛がって毎回泣いてました。
もし何度か痛い思いとか何かあってうんちが嫌なものと認識してしまっているのならば、浣腸お勧めします。
うちの子も怖がって我慢して余計悪循環で便秘がなおらず、病院へ行って相談したのですが、浣腸を勧められました。
毎日でも浣腸して無理やりスルッと出してしまい、水の作用で痛みも少なくスルンと出るので、その感覚に慣れてもらうのが目的でした。
うちの子はそれで実際1ヶ月もしないうちに克服しました。
☺︎☺︎☺︎
コメントありがとうございます🙇♀️
私も便秘知らずで浣腸がどんなものか分からないのですが
水を使うのですか、、?
姪っ子ですがわが子同然で
もうずっとこんな状態なので克服させてあげれたら嬉しいです😣
はじめてのママリ🔰
水(液体)をお尻の穴から注入する感じです。
ドラッグストアにイチヂク浣腸というののベビー用が売ってるので、それを使います。