
コメント

はじめてのママリ🔰
小学生でも大人でも37度以上が熱だと判断してますよ😇

みかん
確かに学校はそうですね…
幼稚園はコロナ前は37,5、今はやはり37です。
子どもによっては平熱が高い場合もあるので、そういう場合は配慮されます!
きちんと園と交渉した方がいいですよ😊
-
ママリ。
そうですよね😵
うちの息子おでこや首もとの体温と脇で測った体温が違うくて脇で計ると高くなります😵
明らかに高熱なら納得いくんですけど0.1度や0.2度の差でお迎えの連絡あると複雑です😢
明日バス乗るときに先生と話したいと思います✋- 10月4日
ママリ。
そうなんですか✋😵
うちの娘の小学校は37.5度以上の発熱でお知らせきてるのでびっくりしました!!
幼稚園の行事で親が参加する時もお手紙にも37.5度以上の発熱は参加控えて下さいってお知らせきています。
それぞれの地域でちがうみたいですね😵💨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!地域で違うとは私も驚きでした😳!
でも確かに最近の病院は37.5以上あると別室連れていかれます🤣
ママリ。
コロナがひどい時は小学校も37度が基準だったんですけどほどんど全く感染者がでなくなったので37.5度に変わりました。
病院はやはりコロナに敏感になってるので37.5度以上だと別室へ連れていかれるんでしょうね😵
息子の通う幼稚園はコロナに敏感なのと来週運動会があるのでそれもあってお熱を気にしてるみたいです😵
私仕事をしているので0.1度の体温差で仕事休んだりお迎えいかなきゃならなくなると複雑に思います✋