
1歳半の息子の鼠径ヘルニアについて、左右の大きさが違い、お風呂で顕著になることが気になります。痛みはなく、精巣は両方確認できます。鼠径ヘルニアか心配で、経験者の受診きっかけを知りたいです。
鼠径ヘルニア??
1歳半の息子ですが、たまたまの大きさが違います。
2〜3ヶ月前くらいから気になるようになりました。
日中は多少左右差あるな、くらいなのですが、お風呂に入ると全然違います。
精巣は両方確認できますし、痛がっている感じでもないです。
調べると鼠径ヘルニアなのかと心配になりますが、あるあるなのでしょうか?
また鼠径ヘルニアと診断された方がいらっしゃいましたら、受診のきっかけ等伺いたいです。
- ままとら(6歳)
コメント

ま
わたしも一歳半頃に違いが気になり
泌尿器科行きました!
よくあることだそうで陰嚢水腫と診断されましたが
3歳頃まで経過観察また来てと言われ
3歳になりましたが大きさも同じくらいに
なったので行ってませんが…😅
気になるようでしたら一度
見てもらった方が安心すると思いますよ😊

らん
うちは去年の夏に同じような症状になり、小児外科の診察を受けました。
お風呂入ってる時大きるなり、片側のみ。時間たつと元に戻るを繰り返してました。
大きくなった時に、タマタマにライトをあててみて、透けて見えたら陰嚢水腫、そうでなければ鼠径ヘルニアと別の病院で言われてたので、ライトあてたりしましたが、分からず、小児外科へ行き精巣も固定してあげた方が良いとの事で11月に手術しました☝️
-
ままとら
そうなんですね、、
うちも受診してみます。
ちなみに手術費用ってどのくらいかかりましたか?
差し支えなければ大体で良いので、ご参考程度に教えて頂きたいです。- 10月4日
-
さとみっち
横入りすいません。
ウチは、水が溜まってる可能性有りと言われ、なかなか小児外科受診出来てないのですが、手術はどんな感じでしたか?
詳しく教えて頂きたいです。- 10月4日
-
らん
実際に支払ったのは食事代とパジャマ代、診断書代のみなので2泊で9000円程でした!
医療費は受給者証でまかなえますよ!!- 10月5日
-
らん
陰嚢水腫だと、手術せずに自然治癒と言われてました!!
うちは鼠径ヘルニアで、要は脱腸なので、腸が出てきてしまう穴をふさぐ手術をしましたよ!!
3時間ほどの手術でした!- 10月5日
-
さとみっち
詳しく教えて頂きありがとうございます‼️
- 10月5日
-
ままとら
ありがとうございます!
本日診察したら陰嚢水腫で様子見とのことでした。
診察してもらうことで安心しました。
貴重なお話ありがとうございました!- 10月5日
ままとら
そうなんですね!
一歳半健診でいちどかかりつけに聞いてみます!
泌尿器科も探します!