※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T♡mama
ココロ・悩み

保育園で吐く状況が続いており、ストレスや食事に関する問題がある可能性。保育園休むべきか悩んでいる。

保育園の給食のことで相談です。

先々週の金曜日に給食を吐いたと先生から聞きました。家で様子を見たのですが特に熱もなく元気だったので月曜日からまた保育園に行きました。月曜日の給食は食べたようなのですが、火曜、水曜とまた吐いてしまったみたいで、給食の後に電話が来て迎えに行きました。見た感じ元気そうだったのですが、小児科に連れて行きました。小児科の先生に状況を伝えたところ、家でしか吐かないなら保育園のストレスかも、苦手なもの食べさせられてたり口に入れる量が多かったりするのかも、レントゲン撮るのは被爆の方が心配だからそこまでしなくていいと思う、という事で吐き気どめの薬をもらって帰りました。吐くのがお昼ということもあり、次の日は念のため休んで3食の様子を見ていたのですが、特に吐くこともありませんでした。金曜日の朝、体調も良さそうで熱もなかったので保育園に連れて行ったのですが、また吐いてしまったと電話があり迎えに行きました。家に帰ってお昼ご飯を食べさせたら吐かなかったので、病院には行きませんでした。

ここまでで長くなってしまったのですが、この状況は胃腸炎や病気なのか、保育園のストレスなのかわからず😭もともと食が細く食べるのに時間がかかったり、苦手なものが口に入ると身震いしてウェッとしてしまう子なのですが、保育園ではみんなが寝始めるまで残って食べさせていると聞きました。それを聞いた時に、正直そこまでして食べさせなくてもいいと思ったし、一人残って食べている娘の姿を想像して泣きそうになったのですが、先生方もそこに時間をかけてまで食べさせようとしてくれてるし保育園の方針もあるしと思って何も言えませんでした。

2ヶ月前に赤ちゃんが産まれて私が家にいるので、保育園に行きたくないことを吐くことで表現してるのかなとも思ったのですが、この吐くのが始まるまではニコニコで登園していたのです😭気になるのが、家では吐かないこと・一人の先生が苦手で朝からその先生が出迎えだと大泣きで行き渋ること・活動は機嫌よく参加しているようで、給食だけがダメなことです、、、

本人が何かしらのプレッシャーやプレッシャーを感じているのかなと思うのですが、これからもこの状況が続くなら、どうしたらいいのでしょうか?しばらく保育園はお休みするべきでしょうか?みなさんならどうしますか?😭悩みすぎて眠れずお腹も痛いです😭

コメント

なつ

食べるのが苦手な子もいますよね😭もう吐けば食べなくていいって知識を身に付けてるんですかね😓?
給食が不味いから食べない子も居るみたいですし、、、

  • T♡mama

    T♡mama

    離乳食の頃から悩んでいて😭母からも、吐いたら食べなくていいとか、家に帰れるって分かったんじゃない?と言われました😭難しいです😭

    • 10月4日
らすかる

本人に聞いてみる🙋
なにか嫌なの?って。〇〇先生嫌なの?
ママとお家にいたい?赤ちゃん居るから構えないけど…って。
アレルギーとかないんですよね?食べていて急に吐くんでしょうか?その後機嫌がいい悪い、泣いて吐くとかむせて吐くとか状況にもよりますが。

  • T♡mama

    T♡mama

    まだ聞いても曖昧な答えでハッキリと本人の気持ちが分かりません😭
    アレルギーはありません。先生は自分で食べてていきなり吐いたと言われました。一度吐くと続けてでちゃうんですよね💦保育園では3回吐いたら連絡となってるのでそれで連絡が来ます😭

    • 10月4日
ぱんだ☆★

クレームという形ではなく、相談として病院で言われた事も伝えつつ、元々食は細く残してまで食べさせなくても良いという事をお伝えするのはどうでしょうか?やはり1人だけ最後まで残って食べているのはお子さんにとって負担だと思います。下の子が産まれて、自分だけ保育園でお母さんを取られたという気持ちだったり、お母さんと一緒に居たいという気持ちも働いているかもしれません。お姉ちゃんになって2ヶ月ならまだまだ気持ちも落ち着いていないんだとは思います。赤ちゃん返りとは違うかもしれませんが、むすめさんの中で様々な理由があって今の事象が起こっているように感じました。保育園に相談する際に、下の赤ちゃんを娘さんが受け入れられるようになるまでお休みした方が良いのかなとも考えているところですくらいの相談をするのも良いかもしれません。保育園に要求するだけでなく、自分でできる事も考えていますという姿勢は見せておくと園の方も安心して相談に乗ってくれると思います。

  • T♡mama

    T♡mama

    金曜日の朝連れて行った時に、家でもたくさん食べて欲しいと思ってプレッシャーかけてしまってたかもしれないので、とりあえず今は完食することより食べられるだけでお願いしますと伝えたら、先生に、じゃあ保育園ではそうするけど家では野菜も頑張って食べさせてね的な感じで言われました💦赤ちゃんが産まれたことで環境も変わったし、なるべく娘優先にしていても我慢させてしまってる場面はあるのでそこのフォローも必要ですね🥺

    • 10月4日
スイ

保育園で栄養士をしていました。

食べる量にも個人差があるので、働いてた保育園では最初に食べる量を調節したりして様子を見たりしていました。今1歳児クラスになりますよね?確かにその頃の子は無理強いは良くなく、食べさせ方によってはストレスや反抗もあって吐くこともあるかと思います。お昼寝の時間も食べさせる意味は正直ありませんが、例えば遊び食べをしていて食べることに集中していないならある程度言い聞かせなければなりませんし、お家で食べるのとは違うことも徐々に学んでいかなければなりません。それはでも、食事の時間中にきちんと教えるべきであって、トータルの食事にどれだけ時間をかけてるかわかりませんが保育士の力不足も否めません。

保育士さんがどのように食べさせてるか見てみないと判断しかねますが、それでもこれからその園に通い続けるのであれば休ませてもまた同じ事が繰り返されるかもしれません。

私がその園の栄養士だったら、その食べてる状況をコソッと確認して状況によっては保育士さんにアドバイスしたり、改善方法を模索してみますが。。

もし園に栄養士さんがいるのであれば相談してもいいかも知れませんね。

  • T♡mama

    T♡mama

    家でも、食べて休憩して食べてという感じで私も注意しながら食べさせてるのでそこもストレス感じさせてたかなぁと思って反省です💦

    なかなか大きい園なので、給食の先生とは全く会う機会がありません😭実は私も保育士なのですが、はじめてのママリ🔰さんの園では保育士と栄養士の連携が取れているのが凄いと思いました✨うちの園も給食の先生がお部屋に見に来てくれることはあってもなかなかアドバイスまではくれないので、すごいです✨

    • 10月4日
ママ

うちの子も幼稚園での給食は白米しか食べません。
給食費は同額払うので、オカズは持たせますと伝えてお弁当に息子が好きなオカズだけを入れて持たせてますよ!!
パンを持たせる時もあります。
毎回吐くのはよっぽどだと思うので、1度園長に相談した方がいいと思います!
病院の先生から話されたストレスのせいかもと言われた事なども正直にお話ししてもいいと思います!

  • T♡mama

    T♡mama

    私と担任の先生たちとの信頼関係が上手くできていないのも問題なのかなと思いますが、なかなか誰に相談したらいいのか分からなくて💦
    病院で言われたことを先生に伝えて、今は完食よりも食べられるものをたべられるだけでいきたいと思いますと伝えたら、先生から、じゃあ保育園ではそうするけど家では野菜も食べさせてね的なことを言われました😂その先生が娘が苦手な方なのですが、私の言いたいことはそうじゃないというか、娘の今の状況を受け止めてくれてるのかな?とモヤモヤしちゃって💦先生からしたら大勢の中の1人のことだもんね、とまた落ち込みました、、、

    • 10月4日