
コメント

ママリ
結局生産されますが赤ちゃんに飲ませるよりはこの先分泌抑えられていくので、圧抜きと言わず半分程度、夜中に数回絞っていく方が良いと思います😢
ママリ
結局生産されますが赤ちゃんに飲ませるよりはこの先分泌抑えられていくので、圧抜きと言わず半分程度、夜中に数回絞っていく方が良いと思います😢
「母乳量」に関する質問
生後1ヶ月、完母で授乳間隔5時間以上空いてたよー!って方いますか? 2週間検診〜1ヶ月検診までの日割りで1日/52g増(完母です)で、(出生時約2500g→3600g)左右5分〜7分で100ちょい母乳でてました。 1ヶ月検診が終わ…
母乳拒否から完母に持っていけた方いますか? 産後すぐ母乳が出なくて、入院中からずっと混合です。 現在生後3週間ほどです。 2週間検診の時、母乳量測ったらしっかり出てて、完母目指せると言われましたが、やっと出る…
【母乳量の増やし方について】 普段は完母で、週に1日だけミルクの日を作っていたのですが、諸事情により1週間ほど母乳をあげられない時期があり、その間搾乳はしていたのですが明らかに母乳量が減ってしまいました😵 そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
寝てる時は寝かせてた方が赤ちゃんの為なんですかね?😓
半分も絞っていいんですね!確かにどの道生産されますもんね💦
もし搾乳したのをとって哺乳瓶で与えていってたら全体的に母乳量は減っていくのでしょうか?
ママリ
赤ちゃんの体重が順調ならそのまま寝かせていたほうがリズムが付きやすくこの先家族も過ごしやすいかと思いますよ。
そうですね、保存してる搾乳をあげてるうちにまた胸が張って搾乳…の繰り返しのうち、いずれ減っていくと思います😅
母乳を続けたいのであれば、搾乳はあげずに、起きてる時は直母がいいと思いますよ。
mama
半分ほど絞っても痛い感じがするときは保冷剤とかで冷やしても大丈夫でしょうか?😵
ママリ
大丈夫と思いますよ😂私も冷やしてした☺️