※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

12ヶ月の息子が熱性痙攣後、悪寒のような震えがあるが普通か不安。痙攣後、医師に相談済。

熱性痙攣後について
12ヶ月の息子です。

土曜日19時ごろから38度の発熱
次第に上がり21時に39度で就寝

25時に熱性痙攣で目を覚ましました
1分程度で収まり様子を見ていますが
先ほどから悪寒のような震えが見られますが
普通ですか?

痙攣が治ったころに#0800で
様子を見て大丈夫と言われました

コメント

deleted user

熱があがる時だと思います。
一過性では特に問題ないとされてますが
悪寒の震えではなく
痙攣5分以上続いたり、呼吸が異常な時は
救急車呼んで大丈夫です!
心配だと思いますが、水分とれる時に
とれるだけあげてあげてください😊
あと悪寒中は身体を温めて
上がりきったら大量に汗かくので
寝具、衣類調整してあげた下さい♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    丁寧にありがとうございます😭🙏
    とりあえず温めて起きるまで様子見てみます!

    • 10月4日
ママリ

ぶるっぶるっという震えは高熱の時はなります!
うちも熱性痙攣の時になって心配で電話しました💦

  • ママリ

    ママリ

    あと初めての時は痙攣の時間にかかわらず救急車呼びました!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月4日
しらす

痙攣が出たときは動画の撮影をしてください!痙攣にも種類があるので受診時はそれを参考にします!はじめてや数回目の熱性痙攣では解熱剤を処方されて終わるので家で様子を見てもいいかなと…顔色が明らかに悪くなったり呼吸ができていなかったりしたときはすぐに救急車を!それ以降何回も痙攣が続くようであれば脳波の検査などの適応になるので日中大きな病院に受診することをお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。

    あの後もう一度痙攣したので即急患受診しました。
    途中からですが動画は撮影したのが役に立ちました

    ありがとうございました😊

    • 10月4日