
コメント

ありんこ🐜
旦那さんアイロンしてくれるんですね😲!
まずは、そこに驚きが!!
んー🤔注意してほしいし
やっぱり子供は何するかわからないから
親が気をつけなきゃいけないので
何回言っても変わらなきゃ
そーなっちゃいますよね。

ま
言っても聞く耳持たずに子どもにケガさせるなら私も追い出すしかないと思います😤
-
れぇ
ですよね。
前も怪我のところみせて子供を痛がってるのも見てるはずなのに許せないです。- 10月4日

退会ユーザー
洗面所でして欲しいということは、ヘアアイロンでしょうか??
お子さんの手の届くところで熱いものがあるのな怖いですよね💦
ヘアアイロンでしたら私でも洗面所でといいます!それか終わったらすぐ片付けることを徹底してもらいます!!
鍵かけちゃったのは、外は寒いですしちょっと可哀想かなとも思いますが、しっかり危ないということをわかってもらえるといいですね☺️
-
れぇ
そうですね、
何度いってもわからないし、自分は悪くないと思ってるみたいなので
自分が気づくまではほっとこうと思います。- 10月4日

ぴーのすけ
大変でしたね。娘様も大丈夫でしょうか?
私ならそのアイロン捨てますね。笑
あとは張り紙します。
それ以外の日常生活の不満については後日気持ちが落ち着いた時に話し合いした方がいいと思います。
-
れぇ
今回は娘の件から日常生活の話もしており、話が広がってるためお互いにも距離が置きたいというのもあります。
それに旦那は娘に怪我をおわせてるのに悪いとも思ってないので許せないです。- 10月4日
-
ぴーのすけ
許せないですよね。旦那さんは悪く思っていないと言ったのですか?
- 10月4日

退会ユーザー
大変でしたね。娘さん、大丈夫ですか?娘さんが痛い思いをしているのに、なぜ自分は悪くないと思うんですかね。
全然やりすぎではないと思います。それくらい腹が立つことをしたと思うし、話を聞いてくれないのなら尚更です。
少し時間をおいて、冷静に話し合えるようになればいいですね😭

退会ユーザー
やりすぎではないと思います
故意ではないにしろ他の人がお子さんのやけどを見てしまった場合通報されて虐待認定されてもヘアアイロンでといっても通用しないと思います
子供が産まれてからヘアアイロンは使わないように私はしてるのでましてや目の前で使うなんてあり得ないと思いますよ

はじめてのママリ🔰
娘さん熱かったですよね、痛かったですよね💦子供を一番に考えず行動できない旦那なんて無理です!増して二回目でさらに娘さんに申し訳なさもなく反省もしてないなんてクソです。
一歳半頃なんて何にも分からないし興味本位で何でも触っちゃうから大人がしっかり対策しないと駄目ですよね😣
どれだけ言っても子供の事を一番に行動できず自分を優先する人と生活なんて出来ませんし、私なら娘の前で使うならもう捨ててやりますし、鍵閉めてチェーンなんて余裕でかけてやります👍寝るだけなら車の中でも一晩過ごせますしね。頭冷やして考え直せって感じです!
やりすぎは完全に旦那さんの方ですよね。

退会ユーザー
ううんやりすぎじゃないです。何度も注意してるのに学ばない旦那が悪いし、逆ギレしてくるなら追い出して当然って私なら思いますね。
そんな何回も同じことで可愛いわが子が火傷するなら私なら手が出てますよ😅笑

ゆう
それは追い出し案件ですね、、、。ちょっと旦那さんの行動理解に苦しみます。
そんな小さな子供に火傷させてそれでも自分のやり方を改めないとかわけわからんです。
これで改心すればいいのですが、、、なんとなくモラハラ感ありますね。。

🐻❄️
一度火傷させてるのに学ばずに二度目?
注意されても聞かずに子供にケガさせて自分は悪くないって頭おかしいんですか🙄🙄
私なら追い出して反省するまでフル無視です。

はなの
リビングにこだわる理由なんでしょうね?
1度ヤケドさせているから危ないと分かっているはず。
言って分からないなら態度で示すのは仕方ないと思います。
他の方のコメントにもあるように、虐待通報されても仕方ない案件かと。
義実家からも注意してもらうことは可能ですか?
こういうことが度々あったと周りに伝えておくのも、虐待ではないと証言してもらうためにも必要かと。
でも、危険と分かっていて放置しているので、言い方キツいかもですが十分虐待だと思います。
ウチも旦那が結婚前から頼んでるのに禁煙してくれず、「やるやる」サギ。
もう12年。
しかも何回注意してもソファに放置。
こないだ2歳の娘が口に運んでいてゾッとしました。
まだ水分残ってるペットボトルや缶に吸い殻を入れて放置もあり、それを飲んでしまったら致死量なのに!あり得ません。
iQOS的なのに変えたので、水分につけるのはなくなりましたが、万が一タバコで子どもに何かあれば即離婚、慰謝料ぶんだくるつもりでいてます。
どうせ12年変わらない習慣は変わらないので。
なんなんでしょうね。
男性特有な感覚なんでしょうか?
危険認識、育児当事者意識、などなど色々欠けていると思います。
夜泣きも大半の男性は気づいてもいないですもんね。
男性だから仕方ないと言われても、それで子どもが何度も傷付けられていいはずがありません。
危険予測出来ず害しかないなら同じ空間にいないでほしいと思ってしまいます。
愚痴も入りですみません。
おそらく主さんの旦那さんも改善は難しいと思われますので、次リビングでしたら捨てると宣言するなど強めに出るべきかなーと思います。
そこから本当に処分の事態→怒ってDVなどに移行するなら本気で追い出すことも考えないとかもですね。
どちらにせよ、主さんだけで抱え込まず、義実家や実家、夫婦共通の友人などに間に入ってもらい、どちらに非があるか第3者にジャッジしてもらって旦那さんに釘を刺し、DV
移行の抑止力とするのがいいかなと、私は思います。
れぇ
アイロンというのは、髪のストレートアイロンです。
ありんこ🐜
あ!なるほど(笑)
そりゃ、洗面所でやってほしいですね。