
賃貸が手狭になってきたので「そろそろマイホームを考える頃かなあ」な…
賃貸が手狭になってきたので「そろそろマイホームを考える頃かなあ」なんて話していました。
住まいのことを調べたり上の子が幼稚園に行っている間下の子を連れて住宅展示場に見学に行ったりしていたところ、
夫に「もうその話しばらく辞めてくんない?最近口を開けば小言か家のことばっかりだよね」と…
私としては家族の未来のことを考えられる幸せなことだと思っていたのに夫は違ったみたい。
我ながらコミュニケーション下手な夫婦だなあ。
こっちは一生懸命調べて話そうとしたのにシャットアウトされて、私も夫に対して完全に心が閉じました。
マイホームの話ってもっと楽しくできるもんだと思ってた…
こんなんならローン組んで家買うのもバカバカしくなってきました。
こんなやつと住む家なんか要らん。
- こなつ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

kovkpam
男の人ってそういうところありますよね。
私もマイホームではないですが、旦那にある件を依頼したところなかなか承諾しなくて、再度話をしたときにはその話はもう辞めてと言われたことがあります。
良い方にと思って言ってることを、グサっと切られるとそれ以上の話をしたくてもできなくなりますよね。

さあママ
旦那さんが職場とかの人が話してたり、聞いてたりとか、ローン組むのギリギリとか、そゆ年代にくると進めやすかったりしやすいですよね💦
我が家は、旦那が結婚した時から賃貸代払うなら、家建てろって言われてたみたいで、私がまだ良いでしょって言ってた側だったので😅子供増えて手狭になって、上の子の学区決め、旦那のローン組むギリギリの歳、戸建て賃貸とローンが同じ位っていうのを見てだんだん、マイホームだなって現実になっていきました🔅
旦那さんも、こっちに向いてきてくれれば良いんですけどね💦
とりあえず、今は旦那さんに話すのはやめて家の情報集めをするのは悪くないと思います☺土地を見てみるとか☺
現実になってくると、旦那さんも変わってくると思います☺
-
こなつ
経緯教えてくださってありがとうございます!
参考になります!
家のこと話すのはしばらく辞めます。
ほんとは一緒に仲良く横並びで進めていきたかったです。
悲しい。- 10月4日
-
さあママ
グッドアンサーありがとうございます☺🔅
- 10月7日

はる
ローン契約して何千万という借金を背負うのは旦那さんなので少し息苦しく感じたのかもしれませんね。
私も家への熱量が違うため、
私の頭の中は家でいっぱいですが、
旦那には家の話で質問や相談があれば数日置いてゆっくり話すようにしてます。
-
こなつ
なるほど…それもそうですね。
でもそんなに切り捨てなくてもなあ。
うちの夫にも一度心の中で温めて伝えるのがいいのかも知れません…
でもいちいち相手の顔色見てお伺いするのもだるいーというのも本音です😥
夫婦で足並み揃わなくてイライラ…- 10月4日

ひ。
旦那さんからすると、他にも話せることがあるはずなのに、マイホームの話ばかりしてきて負担になってたのではないですか?
私もそんな時期があったんですが
「結局俺名義でローン組むことになるのにそんなに家欲しい、家欲しいって言われても、じゃあ自分でローン組んで買えば?って気持ちになる」って言われました。
そんなつもりは無くてこんな家ならどー思う?とか話題の一つとして出してたんですが、
男性側からすると自分が主体になって家のローンを組むことになる事が多いし少ながらず責任も伴うので
楽しく話せるのは本当に家を買う段階になって色々決める時なんじゃないかと思います。
-
こなつ
そうですね。。
広い家に引っ越すよりもローンを組むことに不安なのかもしれません。
だからって!
そんなに拒絶しなくても…!!😫😫😫
でも結局夫なしには進められない話だし自分ひとりでガンガンできないし…悔しいです😭
無力感…😓- 10月4日

はじめてのママリ🔰
旦那さんにとっては、ローンの重みを感じていてまだ考えられる状態ではないのでは?
もし私が自分でローン組む立場だったら、なかなか踏み切れないこともあるかもって思います。
少し間あけたら、意外とのってくるかもしれないし、一旦様子見にしたらうまくいくかもしれません😊
-
こなつ
そうかも知れません…。
上の子が小学校に上がるまでにはマイホーム欲しいねって二人の共通の希望だったはずなのに、いつからか行き違っていたみたいです。
押してダメなら引いてみな、ですね。
こんな状態でマイホームのことなんか考えられないので、少し冷却期間置いてみます。
ありがとうございました!- 10月4日

ママリ
2人が同じタイミングで決意しないとなかなか話が進まないですよね💦
我が家も旦那の方が家建てたい!っていう時期があったり、私の方が調べまくっている時期があったり…2年越しでようやく2人とも重い腰が上がりました😅
しばらくは話題に出すのはやめて、期間をあけて展示場に誘い出すとかが良いと思います👍
-
こなつ
そうなんですよね…
いつかこの日のことを笑える日がくると良いのですが。。
話題にするのは無駄なのでもうやめます。
早くいつも通りの自分たちに戻りたいです。- 10月4日
こなつ
そうなんですよね。。
ただ話聞いてほしいだけなのになあ。
夫、冷たい。。
こういうのが少しずつ溜まってて今辛いです。