

ちぃ
お互いの希望の折衷案にしました!

はじめてのママリ🔰
客観的なメリットの大きさで決めます!
私は縁もゆかりもない、夫の故郷で暮らしてます✨

きら
私は県庁所在地等新幹線の駅がある場所を希望しましたが、夫は自分の実家の近く(新幹線が止まる駅まで30分~1時間弱)を希望していました。
結果的に私が折れて、夫の実家の近くに家を建てました。
その代わりといってはなんですが、夫の両親にはたまに保育園への送り迎えをお願いしたり、私が飲み会の日にご飯を食べさせてもらったりと、色々助けていただいています。
自分の希望は叶いませんでしたが、代わりに義実家の助けを得ることが出来たので、これはこれで良かったのかなと満足しています🫡

パセリ
もともと賃貸で住んでいた学区が気に入り、そこで戸建が欲しかった私(土地高い・3階建て多い場所)と、少し田舎に広めの土地と広めの戸建が欲しかった夫。
なかなか折り合いがつかずに一年ほど話し合いは平行線でした。息子が今の場所(私の希望の地域)でお友達と楽しそうに遊んでいる姿を見て、結局夫が折れてくれました。
コメント