
コメント

えび
赤ちゃんによって様々だと思います!
私の子は
6:00 授乳
9:00 起床 授乳 1人遊び
10:30 飽きて抱っこする
11:00 授乳 昼寝
13:30 授乳
16:00 起床 授乳 遊び
19:00 お風呂
20:00 授乳 遊び
22:30 ミルク
23:30 睡眠
って感じです!寝かせるときはグズったらとりあえずおっぱいを吸わせて寝かせます(笑)それかゆらゆら揺れているといつの間にか寝ています😅💭大体なので参考にならなかったらすいません😅
普通に買い物連れて行きます!
買い物連れて行く前にオムツと
授乳を完璧にしてから行きます👶🏻

退会ユーザー
生後約2ヶ月半の男の子です。
その子の性格によると思いますが、うちの子は
朝5時〜10時位 起きていてバウンサーで一人遊び、時々ぐずって抱っこや授乳
10時〜18時 3時間寝て、起きて授乳を繰り返し
19時〜お風呂
20時半 寝かしつけ
1時半 授乳
3時半 授乳
の大体パターンです。
友達が昼間遊びに来てくれたり、それがない日は図書館や散歩、カフェに行くなど毎日どこかしらで歩いています。
ぐずりそうな日ほど、出歩くと外の世界が珍しいのか泣き止んでキョロキョロしたり、疲れて帰ってきてからよく寝てくれる気がします☆
私も最初はビクビクしていましたし、今でも人混みに一人ベビーカーで行くのはドキドキしますが、えい!と思い切っていくと自分のリフレッシュにもなります(^ ^)
-
空0208
朝早くが涼しいので早く起きすぎて寝ないときは外をふらふらする程度しか出てません💦
外出はリフレッシュなりますよね~- 7月17日

しましま
うちは、
4時半~5時 授乳
~9時頃 寝てます
~夕方まで、遊んだりおっぱいしたり寝たり・・・
18時台にママとお風呂
その後は起きておっぱい、グズグズ、ごきげんが入り乱れ・・・
22~24時に寝ます!
日によって違いますね(^-^)
でも寝てることがまだ多いかなって感じです!
うちは近所なら抱っこひもで連れていきます!ベビーカー持ってないので・・・
あまりにも暑い日や暑い時間帯は避けます。買い物はもっぱらイオンのネットスーパーなので、近所のドラッグストアとか、たまにですが(^_^;)
-
空0208
最近は暑すぎて外に出ないです💦
朝早く近所を10分くらいふらふらする程度で…
ネットスーパー使われてるんですね!
買い物大変ですもんね😭- 7月17日

草組
うちはもうすぐ3ヶ月になる2ヶ月児の男の子です♪
4:30~5:30 起床 オムツ 授乳
5:30~7:00 布団でひとり遊び オムツ
7:00~10:00 ひたすら抱っこ 授乳、オムツ
10:30~12:00 昼寝part1
12:30 授乳 オムツ
13:00~15:00 昼寝part2 or 支援センター
15:00 授乳 オムツ
15:00~18:00 オムツ 授乳
18:30~20:00 ぐずぐず オムツ 2回
20:00 お風呂 授乳 オムツ
21:00~22:30 寝乳 オムツ
23:00 就寝 オムツ
3:00 授乳 オムツ
起きてる時間はほとんど抱っこ、寝ても下ろすと泣くのでそのままおんぶ紐で抱っこで
布団に寝るのは昼寝part2と夜だけです(*_*)
バウンサー買ったけどほとんど乗ってくれません(´×ω×`)
-
空0208
布団は夜だけであとは自分達が寝るベッドに寝かせます💦
下ろしても起きる確率が低いので(笑)- 7月17日

まるまる
ウチは
7:00~7:30 起床
8:00 授乳 1人遊び
⇕お散歩や買い物(できるだけ毎日)
10:30 授乳 少し昼寝 1人遊び
13:30 授乳 少し昼寝 1人遊び
16:00 授乳 少し昼寝 1人遊び
18:00 お風呂
18:30 授乳 ミルク
20:00~21:00 就寝
3:00 授乳 寝る
5:00~6:00 授乳 寝る
って感じです😊基本お昼寝は
抱っこじゃないと寝ないので
お昼すぎにラッコ抱きで
ガッツリ1時間半程ねかせて
後はグズる寝る置いたら起きる
繰り返してます( ˙_˙ )( ˙_˙ )
1人遊びは30分程でその間に家事
終わらせて息子が飽きてきたら
私が登場して一緒に遊んで
更に30分~1時間伸ばす感じです😊
私は近くに頼れる人もいなく
旦那は休みの日は寝てて
アテにならないので(笑)
1人で連れていってます😊
お散歩ついでに買う時は
ベビーカーで、食料品ガッツリの
時はクルマ&抱っこ紐です😳
近所にお散歩のついでに
パンだけ買う!飲み物だけ買う!
とかから始めてみると勇気でますよ💕
私はそこからはじめました😊
-
空0208
ラッコ抱きは最近覚えました(笑)
アテにならない…(笑)
うちはスマホでゲームです(;´д`)
夜中も起きないし…
ガッツリ買い物じゃなくて少しずつで慣れて行けばいいんですね🎵
やってみます!- 7月17日

退会ユーザー
うちは
5:00〜6:00 起床。ミルク
その後就寝
8:00〜9:00 起床。ミルク。一人遊び
一人遊び飽きたら寝る
12:00〜13:00 ミルク
その後就寝して一人遊び
16:00 起床。ミルク
17:00 お風呂。一人遊び
19:00〜20:00 ミルク。一人遊び
22:00までには寝て、また上に戻ります。
ここ最近は一人遊びばかりしてます。昼間も家にいる時は寝ますが、実家が近いのでよく行きますが実家ではあまり寝ません。布団が違うとダメなのかもです(>_<)
寝る時は哺乳瓶大好きっ子なので咥えて寝る時があります!でも最近はちょっと咥えさせたらもういらないってして寝たり、ほっといたら寝てます。
わたしは一人でよく買い物行ってますよー!免許がないので近所のスーパーばっかりですが(>_<)
上の方も書かれていますが、外に出ると疲れて夜寝るようになります!1ヶ月過ぎたころ全く寝なくて困ってたときに産婦人科の先生に相談したら、そう言われましたよ(*^^*)
本人はベビーカーで寝ることが多々ありますが、外に出るようになってから本当に夜寝るようになって、今では起きたら朝になってます(>_<)!
-
空0208
ひとり遊びなかなかもたなくて…💦
すぐふぇんふぇん言いだします(^^;
ほっといて寝るとか羨ましすぎます(TT)- 7月17日

a-pyon
日よってまちまちですが、、、
6時〜8時 起床、授乳、オムツ替え、再び寝る
10時〜12時 起床、授乳、オムツ替え
13時〜 一人遊び、一緒に遊ぶ、オムツ替え、ぐずって抱っこしてる間に昼寝
16時頃 起床、授乳、オムツ替え
18時頃 お風呂、授乳
19時頃 一人遊び、不機嫌だったらひたすら抱っこ、オムツ替え
20時〜21時頃一旦就寝
23時〜24時授乳、オムツ替え、抱っこで寝かしつけ
1時〜2時再び就寝→朝まで寝る
って感じですかね🤔
日によっては朝授乳して昼過ぎまで寝ていることがあります🙄
日中もひたすら抱っこ→寝るを繰り返したりが多いです、、、
添い寝で寝てくれることは基本ない感じです😂
私も未だに2人で買い物に行けていません。
主人が仕事の日は車がなく、この季節歩いていくのが億劫で😅
まとめ買いでしのいでいますね😅
でも明日2人で電車に乗って実家に帰ってみようかと思っています!
-
空0208
添い寝はやっぱり寝ないですか~
そのうち背中トントンとかで寝てくれるようになればいいんですが…
電車ですか!がんばってください~✴- 7月17日
空0208
ゆらゆらて寝てくれるんですね!
うちの子は縦揺れじゃないと寝てくれなくて…
寝かせるときはうごきまくるので暑いです💦笑