
3歳の女の子がPTSDの影響か、赤ちゃん返りや幼稚園に行きたがらない症状が出ています。幼稚園に通わせるべきか、休ませるべきか悩んでいます。
子供の心的外傷後ストレス障害、PTSDについて。
3週間前に3歳の女の子が味噌汁をかぶってしまい、深達性II度15%のやけどをしました。
経過は良く、今は傷跡はあるものの痛み、痒みはありません。
が、PTSDの影響か、赤ちゃん返り、分離不安の傾向が見られます。
赤ちゃん返りは赤ちゃん言葉や抱っこして寝かしつけて、などの甘え行動
その他にも今まで懐いていた私の姉に人見知りをする
近所に私の親が住んでいるので前までよく1人で遊びにいっていたのに、私がいないと帰りたがる
感情が高まりすぎると怒ったように泣く(今まで大泣きする事はあっても怒る感じではなかった)
九月からプレ幼稚園に通わせはじめたのですが、(1週間ほど通ってすぐ火傷、2週間お休みして復帰。三日間程通う。)
行きたがらない、行っても寂しいと大泣きして職員室で過ごす、帰ってきてからも幼稚園に行きたくないとずっとメソメソしてる
などです。
赤ちゃん返りなど対処できる事はもちろん十分に甘えさせてあげるのですが、問題は幼稚園です。
幼稚園に行きたくない理由は、とにかくママと離れるのが寂しいから だけのようです。
先生は優しいし、粘土や絵具、ダンスは楽しい。< 寂しい
という感じです。
先生が言うには、決められた事をやってる時は平気だけど自由時間になるとママを思い出して泣いてしまう。との事です。
この場合、子供にとって1番良い選択はなんなんでしょうか?
しばらく休ませるか、いっそ年少or年中まで退園させるか、頑張って通わせるか
まだ通い始めたばかりだから泣いているだけなのか、PTSDが原因なのか…
火傷は少なからず影響してそうですが。
ちなみに最初の1週間は3日ほど行き帰り泣き、その後は寂しそうに行きながらも幼稚園の間は泣かないで遊べていて帰りもニコニコで明日も幼稚園行く♪って感じでした。
区役所の支援員さんや看護師さんに精神的ダメージでこんなことがある
と伝えても
今は仕方ないよね、いっぱい甘えさせてあげてね
と言われるだけです。
みなさんだったら幼稚園どうしますか?
つまらない冷やかし回答いりません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
しばらく(1ヶ月前後)休ませる

はじめてのママリ🔰
退園する( º_º )

はじめてのママリ🔰
頑張って通わせる。。。

はじめてのママリ🔰
いいね、コメントお待ちしています。

イチカワ
PTSDの診断は受けてらっしゃるということでしょうか?
もしそうならばプロにカウンセリングと治療をしてもらった方がいいように思います。
保健所の臨床心理士さんに相談されてみてはどうですか?もう相談済みだったらすいません。
-
はじめてのママリ🔰
診断は受けていません。
症状を伝え、PTSDについて訪問看護や支援員に聞いても今はそうなって普通だから頑張ってね
みたいな回答ばかりです💦- 10月3日
-
イチカワ
なんか、不親切ですね。。
とにかく臨床心理士と一度面会するといいと思います。市に配置されてませんか?
3歳だけど女の子だし、火傷の跡にショックを受けてることも十分に考えられると思います。
お母さんが火傷前と様子が違うなと感じるなら、たぶんそうなんだと思いますよ。
傷は治りつつあってもまだショックを消化しきれてないのかも知れないし、私ならプロに話を聞いてもらいたいです。- 10月3日

メメ
個人的には休ませるかな、と思いました。
気の済むまでべったり毎日過ごしたら、そしたら今度はママとの時間に飽きて幼稚園楽しめるようになるかなって笑。
うちの子が本当に全く離れられない子で、プレも同伴タイプだったのもあるけどそこでも私にべったりでした。
とにかく本当にべったりで…でも気が済んだんですかね、入園後は毎日毎日行きたいと泣くくらい幼稚園大好きですよ。
風邪などで休ませるのが大変なくらい😭
甘えるだけ甘えさせると自立が早くなるとかも聞くので、もしかしたら娘さんも気が済めばってことはあるかもしれないです。
勿論、頑張って通わせてあげた方が…って意見も分かりますが。
でも看護師さんとかが甘えさせてあげてと言うことは、今は休ませても良いのかなって思いますね。

あいう
昔の投稿にすみません、
うちの子火傷ではなくただ私がPTSD?と疑ってるだけなのですが、
その後、お子さんの様子どうですか??
急に登園拒否とおねしょが始まり私と離れようとせずにどんな時もピッタリ一緒です。
今は元気に行けていますか?
何か取り組んだこととかあれば教えて貰えると嬉しいです😭
コメント