※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳女の子トイレについて、アドバイス下さい😊日中はほとんどパンツで過…

3歳女の子トイレについて、アドバイス下さい😊
日中はほとんどパンツで過ごしています。家でのトイレは、アンパンマン便座で前に持つ所が着いた便座を取り付けてトイレしてます。チョロチョロおしっこの時は大丈夫なのですが、勢いがあるときはおしっこのときは、飛び散ってしまいます。なので、トイレットペーパーを被せるようにガードしています🥹🥹女の子のおしっこ、みなさんも飛びますか?コツとかあれば教えて欲しいです🥹
ちなみに、使っている便座は写真のやつです。

コメント

3姉弟ママ

前かがみにしてすると少しは良いような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️参考にさせていただきます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

どこに飛び散るのですか?便座の裏ですか?
特に気になったことないですが、うちは面倒なのでおしっこだけなら3歳過ぎくらいから補助便座は使ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!便座の裏でなく、普通に便座の前だったり、斜めに飛んで行ったりするんです🥹🥹
    今日、子供の前でトイレ見ていたら、ダイレクトに私の足に飛んできまして🥹🥹

    なるほど!補助便座使ってないのですね!支えたりしてますか?慣れたら一人で大人用でバランスとるのでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかすると次女のお尻が大きいだけのかもしれませんが、普通に座れてますね🤔体格的には成長曲線真ん中より気持ち下です。うんちでウォシュレット使う時だけ補助便座します!
    うちは補助便座も持ち手がないものを使っているので、もしかすると持ち手があることによって避けようと後ろに座り過ぎているのかな?と思いました🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足がぐらぐらだと多分座れないので、足台は置いています!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🥹たしかに、後ろに座りすぎてるのあります!!😳😳しかも持ち手掴んで、しかもおしっこ見ながらしてるので若干、おしっこでるとこがうえむいてる感じがあります😂それが原因かもです🥹成長曲線は身長は真ん中より少し下ですが、体重がギリギリ枠内って感じです☺️
    外出先でも補助便座は使わず、支えてしてるので家でも、補助便座使わずやってみます!!踏み台もつけて☺️
    アドバイスもありがとうございます🥰助かりました🥲🥲

    • 1時間前