※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららぽーたぶる
子育て・グッズ

一歳7ヶ月の娘が言葉を理解しているか不安。日常生活での理解度や成長について相談したい。

言葉の理解はどの程度をいうのでしょうか。

一歳7ヶ月をまもなく迎える娘がいます。
一歳半のときに、しゃべらなくてもこちらのいってることが理解してれば大丈夫ということでしたが、

当時は理解してなかったと思います。名前は認識できて、おいではわかってました。

私も意識をして生活をしてたら

ポイして➡ごみすてにいき、
ふたをあけて捨てる
ご飯食べるよ➡机までくる
ダメ➡私のかおみて辞める
ちょうだい➡くれる

はできるようになりました。

しかし、自然というより私がなんかいか教え込んだ感じです。

そして最近は興味の指さしを比にもよりますがたくさんするようになりました。
積み木も四段できるようになり、
ここ一ヶ月はかなり変わってきたと思います。

しかし、言葉を理解してるっていうのは完全に生活の中で理解してるということなのでしょうか

コメント

naaami

完全にではないと思います。それは成長するにつれて理解していくものですから( ¨̮ )
今の文章読む限りではお子さん、ちゃんとわかってると思いますよー!

  • ららぽーたぶる

    ららぽーたぶる

    ありがとうございます。

    そうなんですか。
    ◎◎持ってきて~というと持ってくる子もいるし、帽子ぬいでねっていうと帽子脱いでる子もいて、うちは通じないので、悩んでしまいました。。
    ポイして~は私がお手本みせて通じて、それが自分で捨てるようになりました。
    持ってきて~はどうしたらできるようになるのか混乱してます。。

    • 7月16日
プリポキオ

そのくらいで充分ですよ。
1歳半で完全に理解してる子なんていないですよ…いたら恐いです…(^-^;
2歳半過ぎだって全てなんてわかってませんよ。私『いつ○○するの?』子供『うん』みたいに、会話になってないことも多いです。
1歳半なら、いくつか言ってることがわかって、ママの顔見たりしてるなら大丈夫です!

  • ららぽーたぶる

    ららぽーたぶる

    ありがとうございます。
    そういうものですかね。
    意思疏通が出来てるお子さんもいて、、帽子をぬいでといったら脱ぐことができて、◎◎持ってきてといったら完璧にできたり、
    指さしも応答までいくお子さんもいて、
    楽しいはずの育児が辛くて辛くて涙が出てきてしまうことが沢山あります。
    ひどいときには何でわかってくれないの!って怒ることもあるんです。
    ひどいですよね。
    そういう自分にもすごく嫌気がさしていて、旦那は個人差だから仕方ないと怒られてしまい、それはごもっともなんですけど、私自身が自分を追い込んでしまうのも辛くなりました

    • 7月16日
  • プリポキオ

    プリポキオ

    そんな追い詰めないでください~!
    訓練をたくさんしてたり、健診などで知らない人が見てると、はりきるタイプの子もいるってだけで、ユメ一杯♪さんのお子さんは本当に正常だと思います!
    教え込めばそりゃできることも増えるでしょうが、例えが悪くて申し訳ないですが、犬やアシカショーのアシカの調教だって同じですよね(^-^;
    でもお手やボール持ってこれる犬が大人になれば人間の大人と同じような思考ができるかというと違いますよね。なので、『何歳で何ができる』ってゆうのは目安でしかなくて、本当に理解してやってるのか、教え込まれたから、怒られるから、ごほうびがあるからやってるのかはよくわからないんですよね。
    教え込むのが悪いわけじゃないですが、大切なのってお母さんお父さんがその子のことが大好きで、お子さんがお母さんお父さんとのやりとりを『楽しいなー』と思えることだと思います。そしたら自然にママに色々伝えたいと思えるようになるんじゃないかなと思いますよ。
    指さしできて誉められても、次に何かができなかったらママはわたしのこと嫌いなんだ…と思ってたら可哀想ですよね。
    ママや周りの人のやることを子供はよく見てるから、今できるコミュニケーションを楽しんでいればいつのまにかできたりしますよ。訓練よりそうしてできるようになることの方が本当の意味での成長だと思います。
    長々とえらそうに失礼しました(^-^;

    • 7月16日
  • ららぽーたぶる

    ららぽーたぶる

    ありがとうございます。
    遅れてごめんなさい。
    私は何か大切なことを忘れていたような気がします。
    出来ないことばっかりを見てたかも。
    子供が楽しいと思うことが大切ですよね。
    しかし、、毎日が刺激が少ないんじゃないかと一時保育を利用してますが、娘は余計泣くようになりダッコ星人になってしまいました(笑)

    • 7月26日
deleted user

うちは今月で1歳11ヵ月ですがまだまだ理解してるとは言えないくらいの理解力ですよ(^^;でも毎日やることはできるし、子どもが理解出来てる言葉?を言われるとそれに合わせた答えのような表情などは見せますよ!

  • ららぽーたぶる

    ららぽーたぶる

    ありがとうございます。
    帽子をぬいで~とか、
    ◎◎持ってきて~
    を理解してるお子さんもいるので、焦ってしまいました。
    どうしたらできるようになるのか、、自然にできるようになるのか、ごみ捨ても私が手本を二回、三回見せて出来るようになったんです。なので、そうしてお手本をやらないとダメなのかなぁと。
    持ってきて~も同様に自分が持ってくる仕草をみせないとダメなのでしょうか

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人差があるのでまだまだスピードに差が出ると思います!なのでうちの子はこれ、できるけどあれができないとか結構ありますよ(^^;うちの子は興味がある事は自分からやるんですけどね(笑)興味がない事は何回言ってもやらないですよ…やってるのをみてやるのは1番早い方法だと思います!これはここに捨てるとか家に帰ったら帽子はここに置くとか(^-^)

    • 7月16日
  • ららぽーたぶる

    ららぽーたぶる

    遅くなりましてごめんなさい。ありがとうございます。
    やっぱりお手本からですよね。ぽいもそうでした。
    お片付けしようねぇ。がなかなかうまくいきません(笑)

    • 7月26日