
2ヶ月の男の子の服について相談です。肌着と外出用の服を分けるタイミングや、季節ごとの服の購入について悩んでいます。おすすめの服屋さんも知りたいです。
今2ヶ月の男の子育ててます😙
夏で暑いですが予防接種やスーパー、買い物など出かける回数が増えてきて徐々に子供に着せる服が欲しくなってきました❣️
半肌着、長肌着は卒業して今はコンビ肌着を2枚ほど、前開きボディー肌着を4枚くらい、カバーオールを3枚くらいで日々過ごしてます。
枚数はちゃんと数えてないのでこのくらいです💧
で、知りたいのが…
肌着って大人で言えば下着と同じ感じですかね??
そうなるとそろそろ家では肌着、外に出る時は外用の服?が欲しいなと思っているのですがもし今買ってもこの夏でサイズが合わなくなる気がするのと、もう7月なので暑くても9月くらいまでだとして着るのが数ヶ月かなと思うのですが、もったいないですかね??
みなさんはいつから服を分けて着させてましたか?
旦那に服を買いたいといったらまだ早いし、すぐサイズ合わなくなるんじゃない?と言われたので今年の夏は諦めて秋頃から冬服を買っていこうかなとなったんですけど…
初産で、親戚にも小さい子供がいないのでお下がりなどは一切なく結局は季節ごとに服を買わなくてはいけないのですが、冬服からでいいと思いますか?
生活リズムをつけさせるために服着替えたりしたほうがいいと聞いたので
何ヶ月頃から服と肌着をわけたか、どんな服を着させたか、あとは安い服屋さん(西松屋)などネットでもいいので、オススメの服屋さんがあれば知りたいです!
- ぷにプニ(8歳)
コメント

mamii
こんにちは(*´꒳`*)
私はおうちではボディスーツ一枚で過ごし、お出かけの時にブルマやズボンを履かせています!少し大きくなっても履けるので良いですよ〜!
オススメの服屋さんは肌着ならUNIQLO、可愛いお洋服ならGAPやH&Mです♡

妃★
はい!もったいないです!
ですから、買い物と予防接種は同じ服でいいので、1枚あればいいです。60か70は1枚でいいです。
ちなみにうちの息子は7月生まれで秋冬モノは既に80を視野に70の肌着と外着は80を買ってました、が、1歳の冬は既に90でした(笑)
夏の80は着る時期が長いですが、冬の80はワンシーズンでした。
まずは外着は1枚でいいですよ。必要になったら買い足せば。おやの見栄の範囲です。
-
ぷにプニ
確かにまだそこまで頻繁に出かけるわけでもないですし、親の見栄かもしれません💦
1着も服がないというわけでもないので今あるやつで今年の夏は我慢します!
お下がりがないので冬服から少しづつ増やしていこうと思います!- 7月18日

723kan
こんにちはーp(^^)q
同じ年くらいですね(๑´ㅂ`๑)
うちは六月の下旬になってから、暑い日が増えてきたので朝着替えを始めました。それまでは、お恥ずかしながら外出もできなかったので夜のお風呂までずっと同じ肌着でした😰
今寝るときはパジャマかわりにコンビの肌着を着せて、朝起きたらボディースーツや半袖のロンパースに着替えてます。
うちも今年の夏で着れなくなるのなわかってて買うのもなーって話をしてたのですが、これから出かけれるようになれば出かける機会も増えるし、お盆もあって親戚のところへ行ったりもするしってことで、6~7着、半袖のロンパース買いましたよー!
西松屋とかイオンの直営のベビー用品やマタニティグッズが売ってるところとかでも1枚で1000円ちょっとで買えますよー(๑´ㅂ`๑)
しかも西松屋はしてないですが、イオン少し前に除きに行ったら、もう夏物は多少セールしてましたよ!1000円でお釣りが来ちゃいます!
-
723kan
すいません!ロンパースじゃなくてカバーオールです😅
- 7月16日
-
ぷにプニ
パジャマじゃなくてもロンパースとかでも着替えさせるのはいいですよね!
- 7月18日
ぷにプニ
ユニクロで1着出産前に買いました!
ユニクロで売ってるのびっくりしました!
GAPなどにもあるのですね!見てみます😀