※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえか(30)
子育て・グッズ

お子さんはお座りや歩きができず、安定しない座り方や足を真っ直ぐにしようとしない様子です。股関節脱臼の可能性も不安視しています。病院で診察を受けることを検討していますか?

まだお座りと歩きません。

お座りは出来ない訳ではなく、何かにつかまって正座やお姉さん座り?はしますが手を離してあぐらのような座り方です。
安定しないという表現が正しいでしょうか?

あぐらをさせ、手を床に付きやらせようとしても足を真っ直ぐにしてやろうとしません。

たっちが出来ないので歩きません。

出来るのはずり這い、ハイハイ、つかまり膝立ち、つかまり立ちは出来ます。

ネットで『お座り安定しない 股関節脱臼』というワードが出てきて不安になりました。

股関節の開き、足の長さ、高さは大丈夫のように見えますが不安です。

病院行った方がいいでしょうか?
行くなら小児科?


コメント

メロン

下の子がお座りがなかなか安定せず、つかまり立ちを先にやろうとしてて、10ヶ月健診で先生につかまり立ちが出来れば大丈夫だと思うけど一応一歳になったらまた見せてって言われました🤔結局11ヶ月頃お座り出来たので小児科行った時も、大丈夫だね、って感じで言われて終わりました🤔
小児科の健診では特に言われてないですか?気になるようであれば一度見てもらった方が安心出来ると思います✨
ちなみに歩くのは確か一歳半頃までに歩かなければ…って感じだと思います!なのでまだ歩けなくても全然問題ないと思います😊

かんちゃん

1歳児健診は行きましたか?
ほとんどの小児科では実費ですがやってくれるので行ってみた方が良いと思います😌
もし行かれてたらすみません💦

娘もまだつたい歩きまでは出来るけど歩きません。
でも健診では大丈夫と言われました!

お座りは正座、お姉さん座り、足をN字の様にして座るなどいろんな座り方をします。
真っ直ぐに足を伸ばして座るよりは膝を少し曲げた状態であぐらみたいにして座ることが多いです!

  • もえか(30)

    もえか(30)

    小児科の先生からまだ出来ないのねー、もう少しかな?って言われただけで特に大きな病院行けとか言われませんでした💦

    • 10月3日
deleted user

うちの子は、お姉さん座りなら安定して座りますが足をのばして手を離して座りるのが最近やっとちょっとできたかなって感じです…
つかまり立ちやハイハイは
1歳2ヶ月あたりからできるようになりましたが、伝い歩きはまだなので歩きもしません
一応、月1で大きな病院に行って診察とリハビリしていますよ