
コメント

はじめてのママリ🔰
え、よろしくー!って任せればいいじゃないですか!!
私だったら、あっちいったラッキー♪って自由にします笑
もちろん愛情はありますし、それは伝わってるはずなので!
性格の違いかな??
単純に義母が嫌いとかですかね?

のりせんべい
母としてはちょっと複雑な気持ちですよね😢
義母が苦手なら尚更悔しいと思います💦
ママ、ママってきてほしい気持ち分かりますよ〜😊
ママは厳しい事も言わなきゃいけないけど、義母はいいとこ取りなところはあると思うので、そのうちわかってくると思います!
-
ちなつ
お返事ありがとうございます!
そうなんです😢
私は厳しいことも言ってるし、義理の母は甘やかしてるのもあると思います💦
悔しくて😫
そのうち分かってくれると思って頑張ります!- 10月3日

あーき
その気持ちわかります−!
義母はずっと見てるんだから、仕事終わってその時間しかないのにその後は自分でみたいですよね💦
色々、家事もやらないといけないかもですけど😢
-
ちなつ
お返事ありがとうございます!そうなんですよ😭共感してもらい嬉しいです😭
自分が息子の1番でいたいって思ってしまって😫- 10月3日

ママリ
わかりますわかりますわかります😭!!!!!
上の子がそうでした!
私と遊んでいても、声や足音がすると、すっとんでいってました。
だんだんそんな娘に対してもイライラして可愛く思えなくなったり、、、。
でも結局はママが1番でしたよ😊💓
眠い時、痛い時や怖い思いをした時、
楽しいことや一日の出来事を1番に話したいと、1番に頼りに思ってくれるのは私に対してでした。
泣いたら最初にあやしたい
これは伝えていいと思います!
私も母として譲れないことは伝えて喧嘩して、
2人目でようやく程よい距離感で子育てに関わってくれるようになりました。
ただ、3歳くらいになると
遊びに行ってくれてホッとしたりしますよ😂笑
-
ちなつ
返信ありがとうございます!
共感して頂いて嬉しいです😭
そうなんですよね😢
かわいく思えなくなってきちゃって。。
私も、言葉に気をつけて
泣いたら最初にあやしたいと伝えてみます。
ありがとうございます(>_<)- 10月3日
ちなつ
お返事ありがとうございます!やっぱりそぉ思った方がいいですよね😫
義理の母のことは嫌いではないし、いい人ですけど
私が1番がいいって思ってしまって💦💦
息子に愛情は伝わってると信じます!