※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりんとう🔰
子育て・グッズ

保育園の手続きについて教えてください。市役所へ行くべきか、保育園に直接電話して見学すべきか。無職で実家が近い場合、厳しいでしょうか。

大分市で来年4月から保育園に預けたいと思っています。
初めてで、流れがよくわかりません!
先輩ママ、どうぞ教えてください‼︎

まずは市役所に行って相談でいいのでしょうか?
市役所に行かずに直接保育園に電話して見学に行っていいものなんでしょうか?
また、産休中に会社が倒産し現在無職です。
実家も近いですし、やはり厳しいですかね?

よろしくお願いします。

コメント

ままり♡

実家に近いだけで一緒に住んではないんですよね💦?
認可希望で一緒に住んでいたら保育料高くなります😭

市役所に行って相談してからの方がいいのかな?とは思いました!

  • かりんとう🔰

    かりんとう🔰

    実家に近いだけで一緒には住んでないです!
    市役所にまずは相談が良さそうですね‼︎
    近々行ってみようと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 10月3日
みとね

4月からだと11月くらいから受け付けなどが始まると思うので市役所で話を聞いて、書類の中にある近くやめぼしい保育園に直接連絡して見学をされてはどうですかね😊?
色々質問したら市役所の方が詳しく教えてくれましたよ✨

  • かりんとう🔰

    かりんとう🔰

    11月あたりに受付と他の相談者様の質問で見ていたのですが、書類などで保育園のリストがあるんですね‼︎
    市役所で色々相談もできるみたいなので近々行ってみようと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 10月3日
deleted user

市役所で 保育園に入れたいので
教えてください と伝えたら
詳しく教えてもらえました 😂 !

近くの保育園をピックアップして
教えてくれるので
スマホで保育園の情報を調べて
良さそうなところに電話して
見学しました 😳

11月に受付が始まるので、
市役所に書類を取りに行って
申し込みします 😊

ちなみに希望する保育園は
第5希望まで書いた方がいいと
言われたりしました ✍️

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに私も現在 無職です !
    もしかすると、実家に頼れそうとかなると、
    審査?に落ちてしまうかもしれません…

    • 10月3日
  • かりんとう🔰

    かりんとう🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    市役所で色々教えていただけると聞いて安心しました!

    市役所のHPで保育園も色々ピックアップしているのですが…第5希望までないです💦
    やっぱり書いた方がいいんですかね…

    実家近くの無職だと点数低いですもんね。待機児童になる可能性も高いなって覚悟しつつ生活費どうしようと青ざめる毎日です💦

    コメントありがとうございました😊

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしも第5希望まで無くて
    無理やり見つけました(笑)
    逆に第5希望まで書いたら
    希望のとこに入れない等
    聞いたことあるので…
    なんとも言えないですが 😭

    わたしも生活費が厳しいので
    もし、入れなかった場合も考えて
    子ども連れてできる仕事も
    探しています 💦

    頑張りましょうね 😭 !

    • 10月3日
  • かりんとう🔰

    かりんとう🔰


    第5希望ってなかなか難しいですよね💦
    ちょっと範囲を広げて探してみようと思います!
    お互い頑張りましょうね★

    • 10月3日
アイス☆

許容範囲での園がわかるなら直接園に連絡して見学をする。
わからないときは市役所に言って地図とかもらってきて確認してから範囲内の保育園に電話して見学にいく。

どちらかですかね。
11月後半くらいから申し込みが始まります。

希望は無理なく通える園のみのがいいとおもいます。どうしても入れたいのなら何個でもかまわないそうです。
会社倒産したのなら失業保険でるならいまぐらいから行動したほうがいいかもです。子供が預けられれば就業可能であれば申請できますし、会社理由であれば早めに保険でますし。雇用保険の書けた年数や失業保険もらったことあるかどうかで日数かわるとおもいますが。4月から丁度よく仕事が決まるといいんですが。

  • かりんとう🔰

    かりんとう🔰


    希望する園が大体決まってるので市役所行かずに見学に直接行くのもありですね。
    今のところ3〜4ヶ所通えそうな園があるので見学してみて考えたいと思います!

    今コロナで求人も減っていてなかなか職がない状況なんですよね💦
    最初は正社員ではなくパートも考えて探すつもりです!

    コメントありがとうございました😊

    • 10月3日
  • アイス☆

    アイス☆

    選んで後悔ない園にしたほうがいいです🙌
    私は第二希望くらいしかかいてなかったです。
    二人目のときはどうしても入れたかったので通える範囲内で、書きましたが。

    仕事ないですよね。失業保険終わってからいまの仕事につきました。いまはどうかわかりませんが、7月終わりの時点では失業保険が終わったあとも更に2ヶ月追加で延長になってましたから。ハローワークじゃ希望の時間や賃金なかったので派遣に登録して時間や場所で希望内で職場みつけていまはいってます。
    仕事みつかって、保育園も入れるといいですね😊

    • 10月3日
  • かりんとう🔰

    かりんとう🔰

    ありがとうございます!
    子供にとって良さそうな園に絞って希望したいと思います‼︎

    今コロナで2ヶ月延長ありますね‼︎コロナで職がなくハローワークも人で溢れてます(>_<)
    職探しも保育園探しも同時進行で行う予定で動いてるので私も失業保険後の就職になりそうです💦

    派遣登録‼︎
    派遣の存在をすっかり忘れてました!昔登録したところに行ってみたいと思います‼︎

    • 10月4日