![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19週で切迫流産診断を受けた女性がいます。仕事をしているが楽観的です。走るのは大丈夫でしょうか?張り止めをもらいましたが、痛みもあります。
19週、今、切迫流産診断でました。
今日もバリバリ仕事していて
未だにかなり楽観的に捉えてます。
走らなきゃいいでしょ?くらいなのですが
まずいですかね???
張り止めもらいましたが、痛みもあります。
- ちゃま(3歳11ヶ月)
コメント
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
釣りではないですよね…??
赤ちゃんのことを思ったらずっと寝たきり、自宅安静だと思いますが…
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まずいですよ本当に。私は後半になってからだったので切迫早産の診断でしたが…通常張りは後半に感じるものなのでその週で張りがあること自体よくないですし痛みがあるなら尚更です。このまま悪化すれば37週まで絶対安静で24時間点滴も有り得ますよ。私も楽観的に捉えていましたが緊急入院になりました。それだけならまだいいほうで最悪、その張りが陣痛に繋がってしまい赤ちゃん助からないこともありますよ。
-
ちゃま
お産に対して楽観的な話しか聞いてこなかった上に、初産で知識も全然無い状態なので、貴重なお話ありがとうございます。
自分でもっと調べて、色々考えてみます!- 10月4日
-
ままり
周りがそうだと自分も大丈夫!と思う気持ちはわかります。お産は本当に人それぞれで大袈裟ではなくあなたも赤ちゃんも命がけです。もし実感がわかないようでしたら1度インスタなどで、天使ママや切迫流産で検索してみてください。気持ちが変わると思います。
- 10月4日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
診断でてるなら自宅安静とか言われてないですか?
-
ちゃま
自宅安静で1週間様子を見て、それから入院なり考えましょうとなってます。
病院の言うことあまり信用してないと言いますか、大袈裟だなぁくらいにしか思えなくて、、、
色々調べてみます!- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は切迫早産の診断されてから翌日から24時間点滴入院しました😣
ずっと点滴で旦那には面会以外会えないし辛かったです。
赤ちゃんの為にも安静にしていた方がいいですよ🥺
-
ちゃま
きっと入院とかになってから後悔するんだろうな、とは思うのですが、仕事のことを考えるとどうしても働きたい!となってしまうんですよね、、、
まだまだ母としての自覚が足りないと言いますか、、、
ご返信ありがとうございます!- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
走らなきゃって問題ない妊婦さんでもそうですよね( ˊᵕˋ ;)💦
周りに出産した方とか居ないんですか?お母さんにでも現状伝えてみてください。なんと言われるかですが😅
言い方悪いかもしれませんが
守れない命もある中で あなたしか赤ちゃん守れない時期ですよ!
もし安静しててもその時が来てしまうなら運命ですが、あなたがそんなんでは助からない命になるかもしれませんね
-
ちゃま
実母や義理母、両祖母がつわりもなく、見事に安産ばかりで、お産に対して楽観的なイメージしか無かったです。
まさか自分がつわりで酷い目に合うとも思ってなかったので、そこでもびっくりしたくらいです、、、
あと私が、人に相談するのが苦手で「大丈夫!大丈夫!大したこと無いから!!」って強がっちゃうんですよね、、、
ここで皆さんにご相談できて、とてもありがたいです。
ご返信ありがとうございます。- 10月4日
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
痛みがあるならとても危険です。走る以前に動かずに横になってなきゃダメですよ😅
私は13週辺りにいきなり強く張って1日半ずっとお腹が痛かったことがあります。切迫流産とは言われず、気をつけながらながら過ごし、7ヶ月からはずっと張りどめを飲んで、無理して働いていたら更に酷くなり休職になりました。
今別に平気だよーってうごいてて、もし何かあって1番後悔するのはママです。お腹の子を守れるのはママだけです。この子のためだけに今を過ごしてください。
-
ちゃま
仕事のことを考えると、ギリギリまで働きたい!!という気持ちが勝ってしまって、、、
あと私が、自分の身体や心のサインに気づきにくくて、そんなに無理してるつもりではなかったのですが、気づかないうちに仕事が負担になってたのかもしれません、、、
赤ちゃんのためにも自分を大事にしなきゃいけないんですよね、、、
少し考え直してみます。
ありがとうございます。- 10月4日
ちゃま
自分の母や義理の母がかなり安産だった話ばかり聞いていたので、お産に対して楽観的なイメージしかなかったみたいです、、私。
色んな先輩ママのお話聞けてありがたいです!