![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3回食からあげてなかったです!
おやつの時間にミルクと寝る前の3回とかでした!
![うんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うんぴ
うちは1歳なる頃からしっかり食べてくれるようになってたし1歳なる少し前から保育園通い始めて離乳食後にミルクあげても飲まずに満足するようになったので1歳ごろからミルクあげるのやめました!
その子によってミルクを止める時期は違ったりするのでなんとも言えないですが、3回食でしっかり離乳食食べるようになっているならミルクの回数や量を減らしていっても良いかもですね!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
離乳食量どのくらい食べたら
しっかり食べれてるっていうのでしょうか😭
140前後は食べますが
それ以上は食べないか、
機嫌よく食べても後で戻しちゃいます💦- 10月3日
-
うんぴ
量的にはしっかり食べれてるように感じます!
戻しちゃうのは食べすぎてる可能性とかは無いですか?🤔
私はネットとかで平均的な量を見たりインスタで月齢近い方のを参考にしてました!
平均の量が食べれてれば問題無いかな!て感じでした。
まだミルクいるのか?いらないのか?ていう時は様子見るようにしてました!ちょとぐずっても抱っこしたり遊んでいるとぐずらなければ満たされたかな?て感じであげないようにしたりしてました!- 10月3日
-
はじめてのママリ
ベビーフードのお弁当だと
1回分が160あったので
そのくらいあげてみた時があって
食後吐いちゃいました😥
あげ過ぎだったかな〜と思います💦
ちょっと様子見てみるようにします😢- 10月3日
![✨かぜきちmama✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✨かぜきちmama✨
欲しがるときだけあげてました☺️
-
はじめてのママリ
欲しがるときって
離乳食後も足りなさそう、、
ってときですか?- 10月3日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
うちは今もフォロミを食後にあげてます😊
息子は10ヶ月くらいから寝る前だけ、11ヶ月からは卒乳(ミルク)しました。
離乳食を食べる量や、食べ終わったあとの子どもの様子にもよるかと思いますが、私が食後のミルクを辞めた理由は、息子は離乳食をよく食べていた、体重もかなり順調に増えていた、ミルクを飲まなくても寝てくれた、というのがあり、徐々に回数を減らした感じです😊
娘は今も食べない時は100gも食べないので、栄養が心配でフォロミあげてます😅
いつ卒業できるやら…
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
特に何も考えず
普通に飲ませてました、、
娘もお腹いっぱいだから要らない!
ってなることもなく
食後に200ペロリと飲みます😥
食事量は140以上食べると
吐いちゃう時があるので
そのくらいでストップしてます💦- 10月3日
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
母乳でしたが、3回食になる頃には食後はいらないというかんじだったので、あげてなかったです。
飲むならまだあげててもいいんじゃないかな?と思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
食後200ぺろりと飲むのですが
要らない!って感じで
飲まなくなったら辞めるとかでも
いいのでしょうか?😢- 10月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1歳までは、離乳食後にあげてましたよ😊
保育園でも1歳まではミルクを出すので❗️
よく食べて、いらない様子が増えたらあげなくていいと思いますが、
ミルク飲むならまだ必要だということなので、飲ませていいと思います。
ただ、離乳食後も200しっかり飲む感じですか❓
そうだとしたら、少しずつミルクの量を減らしてご飯の量を増やしていく方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ
食後も200ぺろりです!
離乳食量増やそうと思うのですが
140以上食べると
食後に戻してしまって😥- 10月3日
-
ままり
まだ胃が慣れてないのかもしれませんね😊
まずは食事量は増やさず、ミルクを160くらいに減らしてみてはどうでしょう❓- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もあげる物だと思ってましたが、昼寝の関係上次の食事までの間が開いてしまうため9時、12半、15時、寝る前にあげてました💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
あげるのが当たり前と思ってしまってました😭- 10月3日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
うちは10ヶ月になってから三回食にしたのですが、離乳食後はミルク変わらずあげてます。
まだまだ暑い日もあるから飲みたいだけ飲んでもいいんじゃないかと思ってあげてます。麦茶飲みますが十分ではなさそうだし、便秘になっても困るかなと。もらった資料にも食後あげるとあったので私はあげてます。
ただ、以前は朝と昼は200ml飲んでいたのですがだんだん減っていってます。そうやってちょっとずつ減っていくんじゃないかなーって思って本人に任せて焦らず待ってます。離乳食は150くらいだと思います。
はじめてのママリ
そうなんですね😥
離乳食一回どのくらい食べてたか覚えてらっしゃいますか?
はじめてのママリ
うちの子はよく食べるタイプで200くらいです!
はじめてのママリ
200🙄
よく食べますね😭
うちの子食べすぎると
吐いて戻しちゃって😥
はじめてのママリ
離乳食後にミルク200飲めるならたまたま吐いちゃったとかじゃなくてですかね🤔?
私なら徐々にミルク減らすかな🤣