![❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が寝返りでベビーベッドの柵にぶつかり、寝返りがうまくできずに夜中に何度か起きる。子供部屋に危険物が多く、ベビーサークルにキッズ布団を置いて寝かせる方法を考えている。他のリーズナブルな解決策や経験談を教えて欲しい。
【子どもの寝室づくりについて🌙】
現在8ヶ月の息子はベビーベッド(ミニサイズ)で寝ています😴夫婦と寝室は別です。
最近、0時くらいから2時間おきくらいに寝ぼけて何度か起きるようになってしまいました。
覚醒はせず、抱っこしてしばらくすると再入眠するのですが、どうやら寝返りを打とうとしたとき、ベビーベッドの柵にぶつかって上手く寝返れずに、起きてしまっているような気がします💦💦
そこで、寝具をベビーベッドからキッズ布団にかえようと考えたのですが、何しろベビーベッドだったことを良いことに、周りは本棚や夫のクローゼットから溢れた荷物、ドレッサー、などなど、危険なものが色々あります😵
(もともと夫婦の趣味部屋だったのを無理矢理子ども部屋にしました)
片付けて別の場所に…とできればいいのですが、収納も部屋も限られているので難しいです。(夫の荷物は片付けられそうですが😅)
本棚の目隠しカーテンという方法もあるみたいですが、手作りは苦手、、、
で、最終的に思いついたのが、大きめのベビーサークルを部屋に置き、その中にキッズ布団を敷いて、そこで寝かせては??というものです💡
日中は布団をどかせばそこで遊ばせることもできるしいいかなぁと☺️
ただ、ベビーサークルは意外と高いので、ほかにもっとリーズナブルで簡単な解決策があれば、アドバイスをいただきたいです🙇♀️❣️❣️
また、うちは同じ方法で良かった!失敗した!という経験談もあればお願いします🙇♀️!
よろしくお願いします✨
- ❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁(1歳5ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![あつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あつこ
うちも同じ感じで、88×128サイズのサークルマット?に70×120のベビー布団しいて寝てもらってます☺️寝室は同じでその隣で大人が寝てる感じですが(笑)
どんだけ転がっても危なくないし、勝手に朝起きて遊んでるときも気づかなくても大丈夫なので安心できます✨
うちはこの方法でよかったなーと思ってます!
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
ありがとうございます☺️
サークルマットはベビーサークルの様な柵のついたものとは別のものですか??
あつこ
柵で囲むやつではなくてマットで床もあるやつです!
Carazってとこのです😊結構高いですが💦
❁𝕔𝕙𝕚𝕤𝕒❁
そういうのもあるんですね!確かに高い😭😭
うちはすでにプレイマットはあるので、柵タイプにしようかな、、
貴重な経験談ありがとうございました😊❤️