※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

離乳食中期で、赤ちゃん用のレシピでバターや塩を少量使っても大丈夫か、シチューやミネストローネなどのちゃんとした料理はいつから作っていいか、7倍がゆや野菜を与えているけど、娘がよく食べるので心配している。

離乳食中期です。

離乳食のアプリでレシピを
調べていたのですが
もうバターとか塩とか少量なら使用して
良いのでしょうか?

もちろん赤ちゃん用のレシピですが
シチューとかミネストローネとか
ちゃんと名前のある?ご飯って
いつ頃からちゃんと作ってますか?

私はまだ
7倍がゆに 野菜混ぜたり
素材系?のものしか与えてません😂
娘もたくさん食べてくれるから
気にしてませんでしたが、、😭😭😭

コメント

ママり

ベビーフードとかにも使われてるので少量なら大丈夫だと思いますが私は後期になってから使い始めました😊

大人の取り分けをあげれるようになってきたので調味料も使ってます!

まろ

離乳食の進め方も本などによって
様々ですよね😞💦お子さんが味をつけなくても食べてくれているのであれば無理に調味料を中期の段階では使わなくても良いと思いますよ!

むぅ

たくさん食べてくれるなら焦らずでいいんじゃないかなーって思います✨

うちの子は食べてはくれるんですが、味に飽きやすいので、栄養士さんに相談したところ、極小量ならもう使っていいよと言われたので使ってます!

ママリ

下の子が同じく7ヶ月です。
うちも7倍粥に、味のついてない野菜やタンパク質などをあげてます。

調味料少量なら使っても平気ですが、あえて使わなくても良いと思います!
上の子のときは、後期あたりから使ったような気がします。

名前がある料理も、離乳食なら〇〇風程度で、それっぽいもの作れば良いのではないでしょうか?
シチューなら、シチュー風ということで、シチューに入れるような具材を細かくして茹で、最後に牛乳や豆乳で味をつける程度で良いと思います。
牛乳や豆乳は、アレルギーがなければ味を少し変化させるのに使いやすいですよ😊

ミネストローネも同様に、コンソメを使わなくても、離乳食なら具材+トマトで味付けすれば立派なスープです🙆‍♀️笑

上の子のときは、中期以降はそんな感じで進めてました。
これを活用すれば、うどんや雑炊でも、豆乳うどんやトマトリゾットなどが作れます!

ちなみに、上の子は最初の調味料は醤油でした。
豆腐あんかけのような感じで、豆腐やひき肉、野菜を煮込んで醤油を数滴垂らして和風な味付けにしてました。

バターは、手掴み食べが始まる頃によくフレンチトーストを作っていたので、油の代わりに使ったのが最初です。
塩は、いまだに子どもの食事には使っていません。他の調味料に塩分が入ってるし、あえて足さなくても良いかなと思っています。

後期になってくると、離乳食もらだんだん大人の料理から取り分けになってくると思います。そうなると、自然と薄味ですが調味料を使うことが増えると思うので、今は無理に味付けなくても良いのではないでしょうか🙆‍♀️