はじめてのママリ
生後2ヶ月のときにタマタマの大きさに違いがあり診てもらったら同じ症状でした。経過観察で大丈夫ですよ~と言われても心配でしたが、周りの友達もほとんどそーだったみたいです!なので今は様子見てます!
心配な気持ちとても分かります!
また産まれ気になるようであれば診てもらうのが一番ですね♪
はじめてのママリ
生後2ヶ月のときにタマタマの大きさに違いがあり診てもらったら同じ症状でした。経過観察で大丈夫ですよ~と言われても心配でしたが、周りの友達もほとんどそーだったみたいです!なので今は様子見てます!
心配な気持ちとても分かります!
また産まれ気になるようであれば診てもらうのが一番ですね♪
「検診」に関する質問
もう少しで5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 ここ2週間ほどミルクの飲みがすごく悪くなりました… 今まで200〜220飲んでいたのがほぼ毎回100程で夜泣きや寝る前などは200近く飲んでくれます 哺乳瓶を変えたりミルクを変…
妊婦健診について 8月8日に母子手帳交付され、 8月13日に初回の妊婦健診終えたんですが、 今母子手帳をみると 次の検診から1回目、という風に書いてます。 母子手帳交付されたからと言って次の検診から1回目ではない…
37w臨月、出産前の最後の保育園…だったのですが、 土曜保育を系列園合同でやっていて、 今朝預けに行ったら「ここインフルエンザ流行ってて〜!」と言われました🥹 今日で産前最後の保育園、、水曜出産で入院予定、、明…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント