※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこママ
妊娠・出産

病院で見たエコーで何かが見えたが小さいため分からず、来週も来るよう言われた。原付での通勤が心配。乗るべきかどうか相談したい。

昨日病院へ行き、エコーで見たところ、これかな?というのは見えました。ただ小さい為分からないとの事で来週も来るよう言われました。そこで質問なんですが、現在職場まで原付(10分弱)ですが、もう乗らない方がいいのでしょうか?

コメント

ままり

私も仕事には原付で通ってましたが
妊娠判明してからやめました!
もしものことがあると怖いし
自分をすごく責めることになりそうで(>_<)

  • ねこママ

    ねこママ

    怖く感じますよねf^_^;)
    ありがとうございます‼︎

    • 7月16日
くるみるく

参考になるかわかりませんが...
私も病院でちょっと分からないから来週またきて!と言われてからも安定期入るまでは遊びに行く時や少し遠出の時はミッションの400ccずっと乗ってました(笑) コンビニとか行くときは原付普通にぶぃーんってしてましたよ😌 ただ、妊娠がわかる前よりは速度も落としていたし(妊娠前はかなりスピード出して運転してたので)周りを走っている車やバイクにも気をつけていました。 ただ、転倒してしまった場合自分一人の身体ではないのであんまりおすすめはしないです😣(乗っていた私が言うのもおかしいですが...) 人により、乗ってはダメ、乗っていた、気をつけていましなど、意見や考えはバラバラでどれが正しいかや判断は主様自身が決めることだと思います! ちなみに、私は今でもたまにバイク乗って買い物行ってますがお腹の中のべびちゃんはめっちゃ元気です😌 
あと、道次第かと...。 でこぼこしていたり道が舗装されていないところだと危ないかと思います(;´Д`)

長々とすいません。。

  • ねこママ

    ねこママ

    安定期入るまで乗ってたんですか⁉︎そして今でもたまになんですね…(._.)ちょっとびっくりしました(>_<)
    今すぐやめた方がいいかな、と思ってたんですが意外と皆さん乗られてるんですね〜(^∇^)
    安全には気をつけたいと思います☆
    ありがとうございます♡

    • 7月16日
  • くるみるく

    くるみるく

    はい。原付含め、ミッション400とビッグスクーターの三台持っていて、ほんとにたまにビッグスクーター乗るくらいで基本は歩いて買い物です。彼氏が仕事で日中いなくて買い物ついてきてもらいたくても無理だったり両親と離れているので買い物だけのために呼び寄せるのも悪いと思って😣(買うものが多いときだけバイクのってます。) 振動が危ないとかいいますが、自転車も車も電車も振動はあるのでそこは自己判断かな~..と。

    • 7月16日
deleted user

わたしは250cc乗ってますー!
スピードは落としてますが。
万が一とか言いますが原付で単独でこけることってそうそうないかと思います笑
もし巻き込み事故とか大きな事故ならお腹の赤ちゃんがというより自分の命も危ないですよね。

  • ねこママ

    ねこママ

    まだ乗られてるんですね(;゚Д゚)
    転倒する事ってそうそうないけれど、
    もしもの事考えると悩みますよねf^_^;)
    乗ろうとは思ってるのでスピードとかには気をつけたいと思います☆

    • 7月16日