
110の服を買ったが大きくなくて120を買った。サイズ交換すべきか悩んでいる。服を買う時は大きめか考える?
西松屋で110の服を買ったら
意外と大きくなくてすぐサイズアウト
しそうな感じがしたので120を
買ったのですがやはり大きすぎですかね?😂
試着してだぼっとはしてたけど
そこまで気にならなかったので
買ったのですが今更でかすぎたのかなと
思い始めてきました💦
どちらかというと小ぶりな長男、
身長もまだ100センチはなく体重も13キロです😂
サイズ交換すべきか‥
みなさん服買う時は大きめかってますか?
来年着れることも見越してワンサイズ上を
買ってますか?
- ぴぴぴ(5歳7ヶ月, 8歳)

ジェシー
うちはことし西松屋で買った服は、トップスは110でちょうどでしたが、パンツはちょっと大きかったです。
100センチ、15キロです。
西松屋の服はわりとすぐ毛玉になったりダメになるので、最初からワンシーズンしか着せないつもりで買ってるので、110でちょうどいいなって感じです。

さすけ
西松屋ならワンシーズンしか着ないのでピッタリ買います☺️

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
娘は102㎝17キロの身長も体重もビックなので西松屋の長袖Tシャツ120買いましたよ!
110も持ってますが、袖はピッタリですがお腹タップリタイプなので、ピッタリ感が否めないです😂
来年というか、うちは春先にも着れるサイズ買ってます‼️
1年後だと大きめで買っても毎年ちっちゃくなっちゃってます😓

ぴぴぴ
みなさん回答ありがとうございます!
試しで西松屋で110を買ったらそこまで大きくなかったので去年の服が全て小さいため、バースデイやしまむらで可愛い服を120で買いました💦
言葉足らずですみません😂
西松屋なら安いし110でもいいかなと思いましたがしまむらやバースデイで買ったものなので来年見越して買いました😭😭

はっちぽっち
うちも100センチなく14キロくらいの小ぶりくんです😂
試着もして気にならない程度ならいいんじゃないでしょうか?😊
ロンTとかなら、来年というか今年の秋と来春に着れるサイズで買ってます♪♪
パーカーとかはダボッと着せるのが好きなのでもう1つ大きいの買ったりもしますよ😆
物によってもサイズ感違いますし、実際着てみないとわからないですよね🙌

はじめてのママリ🔰
大きめ買わないです。
結局着ていると汚れたり使用感出てくるのでワンシーズンで終わりです。
西松屋もしまむら、バースデイもプチプラなのでぴったりにした方が子供も動きやすいと思いますよ^ ^

はる
いつも大きめです😊
どうしてもダメなら110買い足して120は取っておけばいいので、私はサイズ交換はしないです⭐️
コメント