

はじめてのママリ🔰
hp等で空き情報確認されましたか?
空いてるところ、そして通える範囲の幼稚園なら問い合わせるのが早いかと思います!
あと辞退される方もいると思うので頻繁にチェックするしかないかと😂

はじめてのママリ🔰
公立は比較的入りやすいと聞きますし、募集は今からだと思うので間に合うと思います^_^

.mam
垂水区の私立は来年度の受験がすでに終わってるところが多いと思います💦
公立であれば年中からですし、今から申し込みだと思うので狙ってみてはどうでしょうか?
公立は比較的入りやすいと思います!

はじめてのママリ🔰
すみません、大事な事を書いていませんでした。
私立の園で考えています。
近くに公立園がなくて。
空き情報を見ていますが、まだ入園案内のままで更新されていないみたいです。
頻繁にチェックしたり、問い合わせをしてみようと思います。
ありがとうございました。
引き続き何かお分かりの方がいらっしゃったら、情報お願いします。

.mam
そうなんですね…
垂水区の私立はたぶんみんな揃えてて10月1日に受験終わってると思います💦
補欠合格もそもそも受験してなかったらダメだと思うし、あとは途中入園で空いてるところを見ていくしかないのかなと思います💦

えくぼ
垂水に住んでる私の友達の子どもを4歳から幼稚園に入れようとしていて、ちょうど身内が垂水区の幼稚園で働いているので園長に聞いてもらったら、そもそも垂水区の私立幼稚園は4歳からの入園が基本的に受け付けてないそうです。
なので友達は結果的にこの10月から年少の途中入園として急に通う事になりました。
これもすごい稀ない事だと思います。
なので垂水区で探されるのは厳しいかもですね💦
でもとりあえず気になる園に電話で直接聞くのが1番確かな情報を得られると思います。
他の区がどういった感じなのかちょっと分からなくて垂水区の事だけですが😵

はじめてのママリ🐱
幼稚園、認定こども園(1号認定)の空き状況を確認しお電話でお問い合わせを〜💦💦
私立幼稚園だと、区 関係なく4歳からの入園は、受け付けてないです😣

はじめてのママリ🔰
皆さん、色々と教えていただきありがとうございました。
コメント