※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

肩凝りやストレスで体調不良。目眩で病院行ったが異常なし。産後半年で体調不安。夫がいると落ち着く。生あくびや体強ばることはありますか?

身体が強ばったりして生あくびが頻発する事ってありますか?

肩凝りが酷く、息子が最近ぐずぐずでストレスはあります。

また、先週目眩のような感じでふわふわしてしまい救急車よんで病院いったら異常はなく疲れだろうとの診断でした。

またなったらどうしよう不安もあります。

夫が帰ってくると落ち着くので心身的なものかもですが。

産後半年って体調崩しやすいんですかね?😢

コメント

りん

いつも育児お疲れ様です。
私も産後からずっとあります。
特に半年になったころから酷くなりました。
生あくびを頻発して、肩こり、首こり、眼精疲労などです。
目眩もすごくて、お店の中でフワフワしてしまい、吐きそうな感じです。
私も夫が帰ってくると落ち着くので、心身的なものかもですね。
自律神経失調症にも似てるので、最近整体に通ってます。
肩こり、首こりからも不調や目眩をおこすこともあるみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😢!
    自律神経失調症は学生のときになったことがあり、確かにいまの感じと似てるかもしれません🤔
    身体は絶不調なのに病院いっても異常なく🙄
    やはり疲れたまってるんですかね。。
    私も整体予約しました😢
    お互い無理しないで息抜きしていきましょ!😢

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況です😥
産後から少しずつ体調悪い日が増えましたが、ここ1週間本当に酷くて
耳鼻科で検査して異常なし、神経内科で偏頭痛?脳神経外科で検査しましょうといわれ脳神経外科に行きました😭
MRIと脳波と心電図を撮って脳波が乱れていたのでやはり偏頭痛がひどい体質らしくそれにより目眩と吐き気があるみたいでした😭
私の場合産後からパニック障害があり、またなったら、、と考えると悪化してしまうので予期不安のお薬も飲んでます😭
偏頭痛持ちの人は生あくびが出始めたら頭痛や目眩が起こり出すサインみたいです、、。

私もストレスと肩こり酷いし、精神的なものか自律神経かな?と思って脳神経外科でそのことも伝えて検査してもらいましたよ!
結果私は脳波の異常?での偏頭痛でしたが、やはり精神的なものもあると思います😢
産後はホルモンバランスも乱れやすく体調崩す人多いみたいですよ😢
私もその一人なのでお気持ちほんとにわかります、、。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    偏頭痛つらいですね😢
    私は頭痛はないのですが身体がなんだかこわばってて嫌な感じです😢
    まだ脳神経とかは調べてないのでなんとも言えないのですが、きっとホルモンバランスだなと思います😔
    出産って幸せで子育ても大変だけど頑張るって思ってたけどまさか自分が体調崩すと思ってなかったです。。
    両家遠いし、夫の転勤で友人も知り合いもいないところに越してきたので知らないことばかりで疲れてるのもあるとは思うのですが😔

    同じ気持ちのかたがいて良かったです!
    お互い子供のためにも無理はしないようにしましょうね!😔

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産するまで体調崩してこんなになるとは思いませんよね😭
    私も両家飛行機に乗らないと帰れず、旦那の仕事で引っ越したので知り合いが誰もいません、、。
    全く同じ状況ですね😢絶対精神的なものはあると思います、、。
    誰も周りにいない、わからない土地での子育てはストレスも溜まりますし、疲れますよね😢
    お互い無理せずがんばりましょうね😭😭

    • 10月3日