![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ジャス民 🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャス民 🌈
三田市には住んでませんが近いです☺️
駅周辺は比較的住みやすいと思います🙋🏻♀️
![りり(*´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり(*´-`)
妊娠前に三田駅付近に住んでました。
生活する分には困りませんでしたよ☺️
駅の近くに小児科もありますし銀行もあります。
駅の真ん前は少し高めではありますがスーパーが入ってます。
駅から自転車で5分くらいの場所にマルハチもマックスバリュもありますよ🙌
マルハチの横にスギ薬局もあります。
-
まーさん
コメントありがとうございます!
小児科や銀行は助かりますね😊
駅の近くにスーパーや薬局があるのも便利そうです!
詳しくありがとうございます😊✨- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月まで住んでいましたが、住みやすいと思いますよ☺️
スーパーもあるし、人気の小児科もあります。
先生が優しいのと、病気の子と予防接種の子で待合が違うのが気に入っており、市内で別の所に引っ越して遠くなりましたが、未だにお世話になっています。
子育て広場もあるし、銀行も市役所もあるし便利だと思います!
-
まーさん
コメントありがとうございます😊
小児科のそういった配慮はこちらも安心ですよね🥺
色々と詳しくありがとうございます☺️✨- 10月3日
![fami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fami
以前、JR三田駅近くに住んでいました😊
とても便利で駅前に戻りたいくらいです🤣
大阪まで出かけるのにも駅近で便利でしたし、駅前には、内科、産婦人科、耳鼻科、眼科、歯科など個人病院も揃っています。
小児科も駅から近くて、とても良い先生で引っ越ししましたが、今でもたまにお世話になっています✨
駅前に阪急オアシスが入っています。
しまむらやセリアや本屋もあり、よく利用していました。
市役所も駅から徒歩5分かからないくらいです。
少し離れた所にマルハチやマックスバリューもありますし、スギ薬局やウエルシアもありますよ☺️
少し大きめの総合病院も駅から10分程の所にあります。
176沿いは、ご飯屋さんが多くてガスト、ビックボーイ、スシロー、丸亀など色々あります🙆
公立幼稚園や小学校も駅から近いです。
公立の三輪幼稚園と三田幼稚園は、今年から3年保育になりましたよ。
フラワータウンなど少し離れた認定こども園の園バスも駅前まで来てますので通えます😄
保育所は、駅横や駅近に数カ所あります。
中学校は、ちょっと遠くて自転車通学になります💦
-
まーさん
コメントありがとうございます!
JRで1本で大阪までも意外と近いですもんね🙆♀️!
病院もすごく揃っているんですね🥺✨
スーパーや市役所、薬局もあって本当に何でも揃っていて住みやすそうです🥺
幼稚園や小学校の情報もたくさんありがとうございます☺️✨
いいなあ...って思っていたんですけど、物件が見つからず結局ウッディ周辺になりそうです😭残念です😭
色々と教えてくださってありがとうございました🥰- 10月22日
-
fami
そうなんですね😃
ウッディに住んでいますが、
スーパーもイオンもドラッグストアも西松屋もあり不自由なく暮らせています🙆
認定こども園もいくつかありますし、保育園もあります。
公立幼稚園は、少し離れた所にあります。
市民病院も近いですし、小児科も3ヶ所くらいあります😊- 10月22日
-
まーさん
ウッディに実際に住んでいる人の意見が聞けて嬉しいです🥺✨
公立幼稚園はどちらかと言うと三田駅の近くなんですね💦
小児科も近くにそれだけあると安心ですね👶!
どこがいいとかはありますか..😣?- 10月23日
-
fami
公立幼稚園は、市内に何ヶ所かあります😃
三輪幼稚園と三田幼稚園だけが今年から3年保育になりました☺️
公立幼稚園は、園バスがありませんので送迎をしないといけないのがちょっと大変ですね💦
公立の幼稚園をお考えでしたらウッディからなら広野幼稚園が一番近いかと思います😊
認定こども園なら、親和幼稚園、けやき台幼稚園、北摂学園幼稚園、北摂中央幼稚園、あさひ幼稚園があります🙋
あさひ幼稚園だけ園バスがないので個人で送迎になります。
少し離れたフラワータウンの幼稚園へ通われている方もいらっしゃいます。
また、わからない事があったらいつでも聞いて下さいね☺️
小児科、うちは、すぎたファミリークリニックにお世話になっています😄
こちらは、小児科と内科がありますので同時に診て貰えますし、今年4月から22時〜0時まで夜間診療も開始されました。
夜間に子どもが体調悪くなっても診療時間内なら小児救急がある神戸や伊丹まで走らなくて良くなったので助かりますよね🥺
もちろん大人も診て頂けますよ😉
ウッディの小児科、他におかもと小児科、田場医院があります😃
フラワータウンにあるエバラこどもクリニックや三田駅前のたていし小児科に通われている方もいらっしゃいますよ。
子育て広場は、一番近くだと駒ヶ谷体育館内にあります。
少し離れた所だと湊川短大内、フラワータウンだと多世代交流館ふらっと、三田駅前のキッピーモール6階にもありますよ😄- 10月23日
-
まーさん
幼稚園やこども園の情報、バスの有無まで教えてくださっめありがとうございます🥺✨フラワータウンの幼稚園まで通われている方もいるんですね!!色々と調べてみます☺️
すぎたファミリークリニックですか!調べてみます☺️夜間診療も始まったのは助かりますね🥺✨
少し距離があってもそれだけ病院があると安心です🥺
子育て広場の情報までありがとうございます!!
なかなか今はそう言う場所にも行けていないので、もう少し落ち着いたら行ってみたいと思います☺️
本当にたくさん教えてくださってありがとうございました☺️💓- 10月23日
まーさん
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥺!ありがとうございます!