※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが鼻が詰まって泣いて寝られない状況。鼻が原因か不明で困っている。対処法を教えてください。

生後3ヶ月の赤ちゃんです。
2、3日前にから、鼻がフガフガしてて夜寝てても、寝ながら泣いて起きてしまいます。
鼻が原因か分かりませんが、ミルクではない時間に寝ながら泣いてしまう事がしばしばあり困っています。
どうしたら、いいでしょうか?

コメント

あさひ

うちの双子も鼻づまりで寝れません。
耳鼻科に行ってもよくならず、総合病院の小児科に行きました。
サチレーションとRSの検査をして幸い陰性だったので薬を飲んで様子見です。

薬の他には加湿器フル稼動、枕を高くする、ハッカ油でスースーするスプレーを作ってガーゼにシュッシュして枕元に置く、お風呂で鼻を吸って夜中も苦しそうならガーゼをお湯で絞って鼻に当ててから鼻水を吸ってます。

母乳、ミルクが飲めていてもうちはサチレーション、RS検査したので1度病院に連れて行く事をオススメします。何もなければ、それでよし。産まれてすぐのRSは可哀想なので…。