※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊活

ロキソニンピンクを頭痛時に飲んでいますが、妊活中で心配です。毎日1錠飲むのは良くないでしょうか?赤ちゃんに影響はありますか?

薬に詳しい方よければ教えてください

妊活中なんですが、ふと思いました。

頭痛持ちでロキソニンピンク(←これしか効かなくて…)
を3日に1回、
ひどい時は毎日1錠は飲んでます。
これってよくないですよね??
赤ちゃんきてくれなくなりますかね…?
なんか色々1人目では気にして無かったことが
色々気になってきてしまいます…

コメント

karupisu

赤ちゃんが来てくれないってことはないと思いますが、妊娠したらロキソニンは飲めなくなりますが大丈夫ですか😭😭!?恐らく出されるのはカロナールですが、効きがあまりよくないです💦

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!
    確かにそうですね。今のうちに頭痛に慣れるかどうにかしないとですよね😥

    • 10月2日
ままり

月に10回頭痛薬飲むようなら、脳神経外科受診した方がいいって聞いたことあります!
妊娠すると薬も飲めなくなるし、一度原因検索してみてはどうでしょうか?

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!!
    そうなんですね!
    初めて聞きました。
    5、6年前くらいに脳神経科受けて偏頭痛と言われました。。。😅

    • 10月2日
deleted user

以前婦人科の先生から、排卵日付近に痛み止めを飲むとうまく排卵されなくなることがある、と言われたことはあります🤔
絶対にそうだともかぎりませんし、それが関係してるかはわかりませんが💦

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    いい情報もらえてよかったです!!
    なるだけ飲まないようにやっていこうと思います😅

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

関係ないですね
安定剤数種類+睡眠薬2種類+痛み止め一種類
毎日飲んでても簡単に妊娠しましたし…
娘の時も頭痛薬ずっと飲んでました

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!!
    そうなんですね!!
    ちなみに何を飲まれていたか聞いてもいいですか??

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭痛薬は市販なら粉のセデスハイ、処方箋(個人輸入可)ならSGです
    私はノンピリン系が効かないため、唯一入っているのがセデスハイで、SGはセデスハイの倍くらい入っています。
    でもロキソニンが効く方ならノンピリン系で大丈夫かもしれませんね。

    • 10月2日
  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます😊

    • 10月2日