
数ヶ月目でつわり症状があり、お休みを取るのが辛い。先輩の経験に比べて甘いと感じ、自分を責めることも。妊娠は喜びと苦しみがある。来週からの仕事に期待。
ここ数日お休みもらってます。
水曜日から3ヶ月目(8週)に入り、目眩と胃のムカつき腹痛…お休みの連絡をするのも辛いけど、一応?職場の先輩や上司は理解があるのでお休みはもらえてます。ただ、先輩に連絡したら自分はつわりの時、トイレに駆け込みながら働いてたなんて言ってたから、自分は甘いのかななんて。思ってしまう…しかも今日お休みしたことで連休になっちゃって…でも自分1人の身体ぢゃないから安静を優先してお休みをもらいました。妊娠するって嬉しい反面、働く女性にとっては苦でもある…来週からは仕事に行けるといいな。
なんて、質問になってないけど最近感じたことを投稿させてもらいました。
- mimi(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

まりか
甘くなんて無いですよ!
妊娠中の体調は人それぞれですし、
こんな時くらいゆっくり赤ちゃんの為に休んであげてください(^^)

とっとまま
私もつわりのとき何度も休ませてもらいました!今でも体調が悪くなると休ませてもらってます>_<
会社に悪いという気持ちもあるけど、やっぱり今は赤ちゃんのことを第一に考えるべきかなーっと思います(。-_-。)
ゆっくり休んでくださいねっ♡!

おはる
初めまして(^^)
全く同じで私も水曜から8週に入りました!
つわり辛いですよね(;_;)
私は毎日水も飲むのも辛くて吐いたりしてます。
そして昨日はついに耐えきれなくて点滴へ行きました。
仕事を休む連絡入れるのが毎回憂鬱ですが
周りと比較しちゃダメだな自分は自分だから
辛いときは堂々と休みもらいますよ☺️
無理して仕事に行っても逆にストレスたまって
つわりが酷くなっちゃいますからね💦
お互い辛いですが、頑張って乗り切りましょうね(^^)
mimi
ありがとうございます。そのように言っていただけると心強いです。きっと先輩もそんなつもりで言ったつもりはないんでしょうけど…気持ち的に沈んでるときに言われると、マイナスに捉えちゃって…とりあえず月曜までゆっくりしたいと思います!