※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜はベッドでよく寝るけど、昼間は抱っこしないと寝ない。飲んだ後も起きていることが多い。工夫やクッションの使い方を教えてください。

夜はベッドでぐっすり寝てくれるのに、日中は抱っこじゃないと寝てくれません😭
下に置くとすぐ目がぱっちり開いてしまいます。
なにか皆さんが工夫していることや、こんなクッション使ってる等あれば教えてほしいです!
1ヶ月半の赤ちゃんはお腹いっぱいになれば寝ると思ってましたが、おっぱい飲んだ後もご機嫌で起きてることが多々あります…笑

コメント

ママリ

うちの子もご機嫌で起きてる事めっちゃありました🤣あれ?寝ないの?ん?起きとくの?って毎回なってました笑

抱っこで寝かしつける時に
ガーゼタオル?みたいな薄い掛け布団をくるくる巻いてから寝かしつけてそのまま下に置くと置かれたとこに気づかず寝てました🤣🤣

はじめてのママリ🔰

1ヶ月の頃うちも日中抱っこじゃないと寝れませんでした💦
抱っこひも使って寝たら自分はソファに座って休んでました😂
3ヶ月くらいから、日中も布団で寝られる日が増えてきましたよ〜!
でも未だに抱っこの時もあります💦

夜は固めのベビー布団にしてますが昼間は自分が見ていられるので、少し柔らかい大人の布団に寝かせると背中スイッチが発動しにくいのかすんなり降ろせることが増えました✨