※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2人の子供と一緒にお風呂に入る方法について相談です。3歳と半年の子供がいます。今は2人で洗ってから下を洗っていますが、3人同時に入る方法を考えています。バスチェアやボンバは使えるでしょうか?

2人の子供と一緒にお風呂に入るやり方を
教えて頂きたいです。

現在もうすぐ3歳になる息子と半年になる息子が
います。

今は先に上の子と入り2人で洗ってから
下を迎えに行って洗う感じです。
そろそろ寒くなってきたのと
下が脱衣所で動き回るため3人で同時に
入ろうか考え中です。
何か良い案、手順あれば教えて下さい。

バスチェア?ボンバ?を買おうかも考えていますが
あれは使えますか?

コメント

ねぎぴ

脱衣所にバスチェアを置いて下の子を座らせて
最初上の子と2人で入ってました!
2人洗った後に下の子もって感じです!

つかまり立ちできてからは
湯船の外に立たせて先に
私洗って次上の子最後に
下の子洗ってました!!

マカロン

外に毛布(ブランケット等)にバスタオルを広げておく→
みんなで湯船に数分浸かる→
バンボが浮かないくらいまでお湯を抜いて末っ子はバンボに座らせて、上の子は浴槽に座らせて一緒に遊んでもらう→
ダッシュで自分を洗い終わる→
上の子を洗ってまた湯船
→下の子を洗って出して拭いて、濡れたタオルは取ってブランケットで包んでおく→自分バスローブ着る→上の子を拭いてみんなでリビング移動

って感じです😊
お風呂で時々上の子たちが喉乾いたとか言い出すので、マグにお茶入れて外に置いてます。あとリビングに着るもの全て並べておくと楽です。
時短のためにメイク落としはお風呂前にしてます😊

お風呂のためならお風呂用の空気で膨らませる安い椅子が売ってるので、バスチェアやバンボを買わなくてもそれで十分かと思います。