
保育園での個人面談で、お迎え時に話すことや写真アルバムの廃止について悩んでいます。どこまで話すべきか迷っているようです。
保育園での個人面談、、
保育園側にお迎え時にその日の様子など少し話して欲しいと希望するのは、このご時世だめですかね?
今は玄関でも子供受け渡しになっているし、、。
いつもさっとさよなら〜で終わるので。。忙しい&接触を避けてるので言わない方がいいでしょうか?
また、進級する際の写真アルバムを毎年ひとりひとりに作ってくれていたのですが、それが廃止になりました。やはり大変なのでしょうか? スナップ写真を写真屋でよく貰ったりする収納するノート?に入れたものに上から付箋などシールで出来事をコメントしてくれてる物なのですが…友人の園ではちゃんと手作りのアルバムだったりするので、それよりは楽なのかなーと思ってました😅 すみません、園には感謝してますし文句ではありません。
ただ、気になったり、少し希望があった時にどこまで言っていいのか分からず結局何も言わないでいるので、、言った方がいいのか、言ってもいいのか、、線引きの参考にしたく投稿しました。
- ゆら
コメント

あーか
通らない可能性も受け入れた上で、希望を伝えるのは良いとおもいますよ!

p
産休中の保育士です。
今は玄関での引き渡しになっているのですね。様子がわからないと心配にもなると思うので少しならお願いしてもいいのではないでしょうか。
他の件についても言わないでモヤモヤしているなら言ってみた方がいいと思います。園側も色々考えて決めて活動方針を示しているとは思いますが、保護者の方からの意見も参考になりますし、こんな風に思ってたんだとか、こんな形なら対応できるかなともしかしたら考えてもらえるかもしれません。クレームだなんて思いませんし、むしろ貴重だと思います。

退会ユーザー
希望が通るかはわかりませんが
あくまで希望なので言ってもいいと思います☺️
息子の園はコロナ関係なく送り迎えも玄関ですが毎日出来事話してくれます😌

ぐーた
その日の様子は聞いてみてもいいのではないでしょうか?今日どうでしたか?って感じで😄
私は保育園は預かってくれるだけで十分って思ってます‼️なので、別に写真も撮らなくてもいいし、アルバムもなくてもいいし、製作もそんなにたくさんしなくていいよって思ってます。本当に保育士さん大変って思います。写真は買えないのですか?
希望があるなら言い方に気をつけて伝えればいいと思います。

ママリ
保育士してます!
コロナなのでできるだけ接触は避けますが、やっぱりその日の出来事を伝えるのは大事だと思っているのでちゃんとそこは伝えていますよ!
その方が親御さんは安心しますよね♪♪
連絡帳だけでは分からないこともありますしヽ(´▽`)/
アルバムも例年通り作ります★
持ち帰り仕事になることがほとんどですが、最後の思い出に貰って嬉しいものですからね🥰✨
保育園のことを思い出して欲しいし、この時期は大きくなると記憶が残ってなかったりするのでこんな感じだったんだーと思い返して欲しいです🌈♡
あーか
保育の仕事してましたが、アルバム系はほんと大変です💦
持ち帰って家でやる=無給で仕上げる、先生も多いです💦