![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
つわりお辛いですね😣
私は元々体型がぽっちゃりですが、
我慢しすぎもお腹の子に良くないと思い気にせず口にはなんかしら入っていました!
つわりは一人一人症状が違いますし、ずっと続く人もいます。
30週を超えて何でも食べられるようになってガツガツ食べちゃう人もいます。
コントロールしながらやっていくしかありません。
夜お腹が減って気持ち悪くて起きてしまうときは、
常に飴やグミ、ラムネとか飲み物をベッドの横に置いてました😃
日中もおやつと飲み物は必ず持ち歩いてましたよ。
人によっては治まらないかもしれませんが、子どもも産む準備だと思って乗り越えていきましょうね💪
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
つわり、辛いですよねぇ😭😭
私は吐きづわりだったのですが、本当に辛くてそのつわり時期の数ヶ月間、吐いて吐いて毎日ずっと気持ち悪かった以外の仕事してた時などの記憶がほとんど無いくらい辛かったです。
それでも、私は前回流産してしまっているので、こんなに辛いのはお腹の赤ちゃんが頑張って大きくなって成長している証なんだ、と毎日言い聞かせて乗り越えました。
食べづわりだと体重の事なども気にしてしまうかも知れませんが、私の周りの先輩妊婦さん方は、妊娠前〜最終17キロ〜23キロくらい増えたって方結構いらっしゃったので、体重うんぬんよりまずは赤ちゃんが元気に大きくなることが1番なので、食べていいと思いますよ!!😊✨
![ケイト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイト
私も食べ悪阻だったので、夜中何度も起きてました😣💦
私は小さいおにぎりを作っておいて夜中食べたり、無糖の炭酸水で誤魔化したり、氷が意外にも合ってたのか、食べすぎはお腹冷えるのでダメですが、夜中気持ち悪かったら1つ口に含んで飴みたいに舐めてると落ち着きました😊
体重心配しましたが、トータルで8キロ程ですみましたよ😊
3食で食べる分を少しずつ食べるって感じにすると気持ち的に楽かもです😊
![しおこんぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおこんぶ
太るとか気にせずにもう吐き気から逃れるために必死で食べてます(T . T)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人によってはぶり返したり、産むまでつわりがある方もいらっしゃいます🥺💦
私も治まったと思えば12週ぐらいからまたぶり返して、ここ最近つわりも無くなりました💦
寝るところの横にちょっと食べられるグミや飴、パン、クラッカーなど置くといいと思います🌟
個人的なおすすめはかむかむレモンです👍🏻
みずき
お返事ありがとうございます。
つわりは耐えるしかないんですよね。常にベットの横に置くようにします☺️
励まし嬉しいです。頑張ります😢💦